ツーリングの
アンケートコーナー
カレンダーへ
沢田 研一さん:Ninja1000
この時期にしては寒いツーリングとなったが程良く走れて良かった。
奥村 眞示さん:YZF-R3 ABS
今回(10/12)も参加させていただきました。 楽しかったです。
また、順延しての開催も良かったと思います。 適切な判断と思います。
ドタ参(土壇場参加)もあったようですね。 想像より多くの方がおられました。
個人的には、順延は痛かったですが、たまたま都合が悪かっただけにて、それは誰にでもあること。
次回からは、翌日が祝祭日なら順延の可能性もありで案内して、実施しても良いと思いました。
天気が良いことは、最高ですから。 お店として可能ならばではありますが。
鶴見;談 翌日が祭日、又は振り替え休日の場合は今後は「一日の順延を告知」心がけます。
貴重な意見ありがとうございます。
尾関 浩徳さん:CB750
犬山の750ライダー尾関です昨日はよかったです1ヶ月ぶりのロングツーリングでした。
信号が少なくてとても走りやすかったです満足ですリンゴも主食でき家族に土産物として買って帰りました。
大島 清和さん:XR250
白川街道(K62)を初めて走り最高のツーリングでした
横山 隆さん:F700
まだ10月だというのに寒いツーリングでした。
リンゴ狩りの農園ではリンゴの種類も数もなく残念!
山本 哲史さん:Ninja250SL
ツーリングお疲れ様でした。
当日は想像以上に寒く、途中でカイロをかって凌ぎましたが、もう冬装備が必要だなあと。
リンゴ園では、買いもせずに試食ばかりさせて貰って(汗、普段あまりリンゴを食べないものですから、
色んな種類があってびっくりしました。
今回は、Ninja650から乗り換えたNinja250SLで参加しまして、まだ200km程しか走ってないものですから、
あまり回せず付いて行けるか不安でしたが、交通の流れに乗る分には充分走ってくれて、これからが楽しみです。
※特に帰りの岩屋ダム周辺は、楽しくてしょうがなかった。
283km走行で、燃費はリッター40kmでした。腰がかなり痛くなってしまったので、
乗車姿勢の見直しと、少し体を鍛えねばと思います。
林 つたえさん:W800
雨だったらキャンセルと思ってましたが、早めに順延が決まり良かったです。
りんご農園の駐車場が入りにくかったのですが、金ちゃんに助けてもらい、有り難うございました。
何時も何かあったら助けてもらえるので、安心して参加できます。
少しでも上達しなければど思いますので参加できる範囲で出席したいと思いますのでお願いします。
舟橋 和孝さん:グラディウス650
前日の雨があがりよいツーリングでした。
前日、グラディウスのエンジンがかからなかったのでまたトラブルか?と心配してましたが、
原因がギヤが入っていただけの不注意で他何のトラブルもなくよかったです。
今回、たっぷりリンゴを買ったのでリュックが重くライディングに支障が出そうだったのでシートに縛りつけて帰りました。
鶴見;談 聞きましたよ。なんと15個も買えば当然でしょ。(笑)
田中 武志さん:K1200GT
先日のツーリング企画、いつむながらの突然参加で申し訳ありませんでした。
参加できるときに顔を出しておかないといけない気持ちと、
朝起きたら、あまりにも天気が良かったので、バイクに乗りたかったので、追っかけました。
そうしたら、東海環状自動車道で事故のために通行止になっていて、間に合うか?思いつつも、
強行突破で何とか白川にて間に合いました。
その後は、良いワイディングで、楽しく走る壊れたおができました。
皆さんは、帰り大丈夫だったのか?私は高山西から高速に入り帰りましたから、大丈夫でした。
今後も、参加できるときには、できるだけ参加していきたいと思います。
長田 和正さん:CTX700
順延になったので雨に会わず快適でした。リンゴの種類が少なかったのが残念です。
帰りは近道のコースで帰りました。
東 和人さん:Ninja400
12日のツーリングはルートも楽しかったのですがうす着のままで行きとても寒かったです。
ジーパンの下にインナーを履かないと寒いです