アンケート                カレンダーへ

 中山 和茂さん:CRF250L
お疲れ様です。
昨日は岐阜県側に入ってから寒かったです。
道端の温度計は12℃でした。
念のためと持っていったオーパーパンツとネックウォーマーが役に立ちました。
今シーズンネックウォーマーを使ったのは初めてです。
今回はCRF250Lでの参加でした。
以前、Ninja1000で参加した時に速すぎて目がついてこなかったので・・・・
スピード的にはいい感じで、目も付いてきて楽しく走れました。
もう少し上りではパワーが欲しかったですが。
やはり、夜のワインディングは車高の高いパイクのほうが自由度があって良いと思いました。

 新田 幸治さん:Ninja400

お始めてのラーメンツーリングでした
寒かっだけ台湾ラーメンで温まりました
夜もいいですねーまた、行きます。

 丹羽 久信さん:セロー250
24日ナイトラーメン。初めて参加させていただきました。
皆さん飛ばしますね〓きんちゃんについて行くのが精一杯でした。
案内ありがとうございました。
ラーメン屋さんでは中部の航空宇宙の話ができて良かったです。
川崎のどなたでしたっけ?

 東 和人さん:Ninja400
昼間に走るより夜間は難しいです
夜間バイクで走るのはラーメンツーリングぐらいでしか走らないので貴重な体験です。

 加藤 浩司さん:V-strom650
久しぶりのツーリングで寒かったけど楽しかったです。
帰りに洞戸まで大回りしましたが鹿と遭遇してびっくりしました。

 舟橋 和孝:グラディウス650
昨日はお疲れ様でした。
出発するときは結構暖かく、服装が大袈裟かな、と思いましたが,
木曽川を渡ったあたりからちょっと寒くなって、帰りにはちょうどよくなりました。
もう、この時期のナイトラーメンは、寒いつもりで走らないとつらいですね。

 八木 友成さん:Z1000
普段走らない夜間の走行で緊張しました。
想像以上に寒く、目的地に着いた時のラーメンはとても美味しかったです。
暗いながらに走っていて、面白い道だなと感じたので
翌日、同じルートを使い岩屋ダムまで出掛けました。