皆さんのアンケート 
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(名前が分かる事でより楽しくできると思います。)

  鶴見

何故か前回の初日の出と同じ総勢22名と近年稀に大勢となった。
今年の正月は例年になく暖かくて夏が心配です。
出発時刻の8:30はあいにくの雨でちょっと残念だったが、
その後は雨も上がり楽しい時間を過ごしました。

  沢田 研一さん
集合時間近くの雨で心折れて今回も車での参加となりました(^^ゞ
バイキングと温泉楽しめました(^o^)

  丹羽 久信さん
今回のツーリングも雨のスタート。折れそうなココロをにカツを入れて出発。
ランチあとの温泉は長湯しすぎ、汗がいつまでも垂れ流し状態。
長時間の湯冷まし後玄関を出るとセロー1台だけがポツン。
更年期の症状かも〓だけど温泉良かった〓

  嶋田 茂美さん
出がけの雨にめげ車でのドライブでしたが、次回はバイク参加したいです。
バイキング・温泉には、美味しくあったまれ満足しました。

  新田 幸治さん
彩向陽は、美味しいものが食べれるでやっぱりいいですね
次のランチバイキングも地物がある美味しいとこをお願いします
自分でも探していいとこあれば連絡します

  山本 哲司さん
ツーリングは、やや不安定な天候でしたが、気温が低くないせいか、
意外と快適に走ることができたように思います。
今回は、色々あってDトラッカーXに乗換検討を考え、車両をレンタルしての参加としました。
お店での試乗と、ワンコイン2周試乗をしましたが、やはりそれなりの距離を乗ってどうなのか、
とてもリーズナブルに試すことができて助かります。
DトラッカーXの感想としては、良い点は、乗車姿勢が楽、視点が高いので気持ちよく、
また周囲の情報も得られやすいかな?パワー、スピードは私には必要十分で、
ニンジャ250SLよりものんびりとした気持ちで走れそうなところ、車重が軽いので、
ある程度狭い道に入って行きやすそうなところ、
燃費としては今回35km/lと、とても気に入りました。
悪い点としては、シートはお尻が少し痛くなりますが手持ちのゲルザブで対処できそう、
積載はボックスを付ければ大丈夫そう、足付きが悪いけれども慣れれば大丈夫かな?
燃料計が無いのがちょっと不安、左足つま先がエンジンの出っ張りに当たるのがイマイチ、
チェーンカバーが無いのでチェーンオイルの飛び散りは大丈夫かな?といったぐらいでした。
彩向陽のバイキングは、やはり満足度高く、美味しくいただけました。
後から思い出して、茶わん蒸しを食べ忘れたのが悔やまれますが、、、。
今回は、湯治も兼ねて温泉に入り、とても気持ちよく、楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございます。

  田中 武志さん
ツーリング参加、お疲れ様でした。
雨の中のスタートにも関わらず、雨の走行は疲れたことと思います。
卑怯ながら安全を考え、車での参加となりました。
(若干の後悔しつつ、皆さんの後ろ姿を見ていました。)
感想は、料理の回転が悪いことと、レストランが狭いことかな?
まぁ後は、悪天候のツーリングでしたが、皆さんが無事に帰れた?ことです。楽しい
一日でした。有り難うごさいました。

  長田 和正さん
12月1月とバイクに乗っていなかったので久しぶりに乗りました。
雨は1時間ほどで上がったので良かったです。今回は気温が高く寒さは感じませんでした。
来月も参加予定ですのでよろしくお願いします。今年も無事故でいきましょう。

  舟橋 和孝さん
ツーリングお疲れ様でした。初詣は口実?いえいえ、私は椿大神社へお参りに行って来ました。
おかげでランチバイキングにギリギリになってしまいましたが。
やはり彩向陽のランチバイキングはお値打ちですね。
また、よい企画、期待してます。