皆さんのアンケート
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見 参加者20名 感涙!
相変わらす天気が良い。当初10名に満たらないと団体料金の適用がなくなる。
少しだが焦った。20名は感涙です。
ホテル木曽路のランチバイキングは初めてなのでドキドキ!内容的には過去最高と思います。
残念だったことは牛肉を一口も食べなかった。
★直帰しましたがやはり予想通り激しい蕁麻疹が出て大変でした。8月は朝6時出発でもよいのじゃないかな?
石井 健裕さん CB400SF Rev ABS
道の駅五木からホテル木曽路までの道は快適でした。
バイキングもいいと思います。夏で暑かったので、温泉はパスしました。
安藤 覚正さん GSR250F
ランチごちそうさまでした。
山口 恵子さん トリッカー
ランチは今までにないぐらい美味しかった。
その時隣に座られたW800のおやっさん (名前をまだ覚えていませんm(_ _)m) との会話も弾み楽しい時間を過ごせました。
温泉はぬるっとした肌触りで気持ち良かったです。
猛暑を恐れていましたが、比較的涼しいツーリングルート設定のおかげで快適に走れました。
昼からは思いがけず単独行になりましたが、坂折の棚田や新旅足橋と行ってみたかったところも回れお盆休みを楽しめました。
また楽しいルートを期待しています。
丹羽 久信さん セロー250
暑い中でもやや曇りもあり絶好の夏ツーリング日和。バイキング食べきれず、温泉立派で価値あり。
帰り道はキンちゃんのケモノ道で絶景も良かった❗️でも、暑かった❗️
嶋田 茂美さん ZX14R
曇天でしたが暑かった。
今回はコース良し、雰囲気の良いホテルで快適でバイキングは美味しく多種有り満足し、開放感ある温泉でサッパリして、リフレッシュ出来ました。
またの企画をリクエストしたいと思います。
新田 幸治さん Ninja400R SE
今回は、いろいろ良かったです。
ホテル木曽路は、豪華でバイキングもとても美味しく良かったです。温泉も前評判通りで良かったです。
デカくて他とは違うものがありましたねヌルヌル感は、昼神よりもあったと思います。
帰りは、ちょっと寄り道したら単独になり、久しぶりの1人走りでのーんびりと楽しめました。
久しぶりの棚田もやっぱり良かったです。
今回は、距離短めのルートでしたけど、いろいろコースも変えてまた行きたいですね。
でも、あのトマトジュースはまた飲みたいけど
白沢 博志さん KLX250
暑い中のツーリングでした。道路の温度表示は27〜31℃で朝方は曇天であまり暑くなく良かったです。
晴天でギラギラも辛いので。いつもですが遅出で途中で追いつくパターンで今回も五木のやかた・かわうえ道の駅で合流。
ここからホテル木曽路までのルートが良かった。食事は種類も豊富に有り良かった。お腹いっぱい食べました。
露天風呂が広く泉質もヌルヌルで良かったです。サッパリしました。
帰りは金ちゃんグループで折坂の棚田、新旅足橋 、八百津潮見を通ってグネグネ道が楽しかったです。
ホテル木曽路は季節、ルートを変えてもう一度行きたいです。
また、企画よろしくお願いします。
桑畠 丈誠さん マーニー
朝方は曇り気味であまり暑くなかったが、昼近くからはかなり厳しい暑さだった。
今回は白川回りの妻籠行きだったが、かなり時間に余裕のあるコースだった。
白川街道はお気に入りのコースだが、いつも終点で引き返してくるので、後半コースは走ったことがなく、おまわりさんを警戒しながらの走行だった。
妻籠は矢作ダムの方から走ってきても面白いのだが、帰りに飛ばす元気がないため、高速か19号が直帰コースとなるが、どちらも面白くない。
やはり個人的には白川街道か、下呂方面が好きだな。
予想していたが、やはり熱射病一歩手前で、帰ってすぐ倒れるように爆睡で、2時間くらいは動けなかった。次は近場がいいな。
山本 哲司さん DトラッカーX
ツーリングお疲れ様でした。当日はドタ参ですみません、ご調整いただきありがとうございます。
実は、行ける自信が無かったので参加表明していなかったのですが、当日早く起きれたので、どうしようか悩んだ挙句、
とりあえず休憩箇所の道の駅に顔を出せれたらという気分で出発しました。
結果的には、鶴さんのご配慮もあって食事にも参加でき、久々の中距離ツーリング、色んな人とも話せて、
食事も良く(最近量が食べれなくなったので、ピザが食べられなかったのが残念)、とても楽しい日になり感謝しきりです。
帰りのルートは、ホテルから7号(クネクネ道が楽しい)を走り19号(非常に暑い!)に出て
363号(山間に入りやや快適)をずっと走って419号(やや暑い)から猿投グリーンロードに乗ってという感じでした。
今の時期だとどうしても暑さが気になり、特にDトラッカーXに乗換えてからエンジンの排熱に参ってあまり乗らなくなってしまっていましたが、
早朝なら快適、山間ならやや快適に走れるなあと思い、そういう所を選んで楽しく乗れたらなと思います。
田中 信義さん Ninja250SL
暑い中皆さん無事に帰着したようで良かったです。
暑いので出来るだけ涼しく走れるコースにしました。今時期は短めで休憩を多めにした方がいいですねぇ。
初めて利用した五木のやかた川上のトマトジュースは美味でした。ランチバイキングも気に入ったので来年の夏もここでいいです。(>ε<)
村松孝四郎さん YZF-R25
今回のレンタルバイクはYZF-R25でした。
山道などいろんな下道での行き返りでしたがバイクの取り回しがしやすく乗り心地が良かったです。
じゃんけん大会も始めて一番になりました。温泉には入らなかったですが、充実した一日になりました。
また、機会があれば是非参加したいです。