皆さんのアンケート
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見アクアトトも悪くない。思いっきり近いからのんびりできる。価格も味もまずまずでした。
観覧車もあり庭園的な公園はデートスポット?雰囲気がよい。
帰りの駐車場だったけど野田君の奥様の誕生日をみんなでバースデーソングを歌ったのも楽しかった。
私はカワシマキッチンの台湾カレーを「おいしいこれは病み付きになる」と喜んだけど家に帰ってからが大変でした。
一時二時になっても汗が止まらない。眠れない。(笑)
カワシマキッチンのメニューhttp://www.oasispark.co.jp/taberu/kawashimakitchen.html
このカレーはネットのメニューにはありません。肉はそぼろです。
うとうととして眠れないのなら体を冷やすほうが得策と考え22日のリベンジでNinjaH2早朝をやることにした。
3時半に家を出て一宮PAで操作(ウィンカーハイビーム・・・」を確認(笑)
80kmの慣らし走行の難しいこと。気が付くと軽く100kmを超えている。まさに修行です。
ヘルメットの紐がパタパタ(笑)アクアトトでチョイ休憩、美濃加茂SAで缶コーヒーを飲もうとした。
自動販売機は一万円には対応していない。水でしのぐ(笑)
土岐CTを何故か直進してしまった。しまったと思っているところへハーレーが私を抜き去っていく。
慣らし運転走行が悲しい。むかむかしながら蔵が池PAでチョイ休憩ハーレーが止まっていた。
ここでも水しか飲めない。
名古屋IC直前でガス欠ランプ点灯!
初めてのバイクなので不本意だが名古屋で高速を降りて給油。ここまでで170km11L
本来、小牧IC−一宮IC=¥220だったのが小牧IC−名古屋IC=¥430
さらに名古屋IC−一宮IC=¥550がっくり合計¥980差額¥760
¥760を給油していたらと思うと「私バカよねーおばかさんよねー」歌の文句が頭をよぎる(笑)
しばらくの間早朝を走ることにしよう。
6:30頃に一宮PAの上りか下りにいます。モーニングにどなたかお付き合い願います。
安藤 覚正さん GSR250S
ポケモンgoのモンスターボールがいっぱい集まった。
江口 雄太さん KLX250
近所の川島PAにバイクで行くのなら、オフ車はちょうどよかったです。
メッシュジャケットが気持ちいい季節も終わりですね〜。
深夜のH2みたかったです!
舟橋 和孝さん グラデュウス650
今回は、ただ走りたかったので高速で参加でした。アクアトト、なかなかよかったです。その後、関JC.土岐JC経由で帰りました。
関から土岐までは霧が出ておりあまり気持ち良く走れませんでしたが久々の高速を楽しめました。
安藤 邦恵さん GN125
高山ラーメン🍜🍥美味しかったです。
向かって走ってる時🎡観覧車が綺麗だから良かった❗