皆さんのアンケート 
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)

 鶴見 Ninja1000
NinjaH2で参加しました。380kmだったのですが、240km走ってやっと620kmになりました。
いつものコースでは240kmは到底無理なので一宮インターを降りてから岐阜南町まで余分に走りました。
夜と言ってもやはり下道は時間がかかります。
八木君と土岐JCTで別れた直後雨が降り出したので赤津SAで30分近く休憩しました。
バイクがバイクなのでゆっくり走ると疲れます。(笑)
台湾ラーメンは間違いなく効果がありました。

 近藤 和仁さん 自動車参加
寄り道でモトハーバーに寄ったらお腹も減ったしちょうどいいので、一宮PAツーリングに参加しました。
注文したのは『ガツ盛り10本のエビフライカレー』
まさかの江口さんも同じメニュー笑
途中、大池さんにエビフライを1本食べてもらいながらなんとか完食。
味は美味しかったですが、半分切ったあたりからは苦行と化しました。
一宮のような近所でのツーリングだと気軽に参加できるのがとても良く感じています。
今度は高速からの参加で、周回ルートも走ってみたいと思います。
ありがとうございました!

 奥村 眞示さん YFZ-R3ABS
鶴さんお手軽企画、夕食会(?ナイトツーリング)一宮PA (下り) の設定ありがとうございます。
また、参加させていただきました 多くの方がみえて、驚きました。
最近、月一のツーリングへのフル参加も出来ないこともあり、手軽にバイクに火を入れるきっかけとしても、私にとって貴重な企画です。
次回の「川島PA・モーニング」も、 何としても参加したいと思っております。