皆さんのアンケート 
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)

 鶴見 LANZA/DT230
今年最後のイベントはなんと雪の林道です。12月30日の年の瀬なのだが天気は快晴で風もなく穏やかな一日でした。
恒例の大掃除が終わって林道へ思った以上に遠かった。
しかし、林道は走り出してまもなく雪が積もっている。新雪は心地よく走れて嬉しかった。
幸いなことに私のLANZA/DT230はブロックの荒い新品タイヤに交換して初めての走行です。
下りの傾斜がきつくなった場所で折り返しです。雪は傾斜がきついと帰れなくなります。
折り返しての帰りはとても快適で久々に思う存分に林道を楽しめました。
和井谷の林道は初心者が走ってもそれ程危険な箇所はなく自動車が走らないのが良い。
それなりに変化も楽しく景色も悪くない。
 谷汲温泉到着は4時20分思ったより時間は早かった。がっかり食事は午後三時で終了でした。
11時に出発して林道を走って温泉に入って帰ったのが6時30分だからゆったりとした一日でした。
参加した皆様に感謝!ありがとうございました。
 年忘れ林道は10年ぶりの復活ですが恒例にしたいなと思っています。

 江口 雄太さん KLX250
フェンダー割れたまま来て申し訳なかったです。切ってくるつもりでしたが、時間なかったです…
でも新品のフェンダーで気持ちよく走れて良かったです!(°_°)
雪の走りはちょっとマディに似てて、リアに荷重かければ取り敢えず無難に走れました。
田中さんのアグレッシブな走りと転倒も見れて良かったです!
雪で万里の頂上も最後まで行けなかったけど、それはそれで良かった。
何事もなく無事帰れて良かったです。
下りの傾斜がきつくなった場所で折り返し、江口君の判断は正解です。
雪は傾斜がきついと帰れなくなります。取返しがつかなくなります。

 田口 忠さん WR250R
とにかく楽しかったー \(^-^)/
3年ぶり?にオフロードを走りましたが、乗り方忘れてませんでした。二回転倒しましたけどw
雪道だからゆるしてください。
新雪の中、お約束の大転倒をしれくれた金ちゃんに大笑いしました。
そして鶴さんが別人?と疑うほど乗れているので、今後のバトルが楽しみです。

 田中 信義さん セロー225
久しぶりの年末林道で初めてのコースでどうかなと思ってましたが、
抜群のロケーションとオマケに雪でとっても楽しめました(>ε<)
レンタルで参加した栗本さんは林道と雪道走行で貴重な体験ができたと思います。
林道内は往復20kmほどでしたがほとんど雪道走行だったので十分でした。
トラックに積んでの移動で帰りも温泉に入って満足でした。
また来年もやりたいですね( ̄▽ ̄)

 山口 恵子さん トリッカー
思いもよらず雪中になった林道ツーリングはとても楽しめました。
距離は短かったが雪のためという判断、それがまた走り納めにはちょうど良かったです。
雪質も新雪+程良い深雪でトリッカーでウキウキ。
トラックでの搬送付き+温泉が中年(笑)には嬉しかったです。自走では間違いなく苦ツーリングだったでしょう。
そのまま仕事だったので、期待していた夕食に有りつけなかったことだけが残念でした。
爽やか系林道ツーリング、また企画してください。

 片岡 雅高さん KLX250
数年ぶりの林道が雪でビクビクでした。ほどよく楽しめました。
年に2〜3回参加できたらな、と思います。

 川口 真誉さん セロー225
滅多に行けない雪の林道、最高でした。新雪で丁度いい積もり方で楽しかったです。
たくさんの人と林道走るのも改めていいと思いました。

 栗本 和之さん セロー225レンタル
今回初オフ車(レンタル)&初林道で、さらに初雪道走行と良い経験させていただきました。
目的地付近、雪がちらほらする中 林道入口到着。
皆さん慣れてらっしゃり、ささっとバイクの荷下ろし&走行準備。
初オフ車はレンタルセロー。
少し練習して江口さんに着座位置をもう少し前にとのアドバイス。あと、なるべく山側を走行すること。
 後方から出発し遅れないようにと思ってましたが、
早々に皆さんの姿見えなくなり、徐々に慣れてきたところで積雪地帯に突入です。
途中何度か登りのきつい箇所で空転させ過ぎてプチスタック、
直線で山側に突っ込み転倒と色々あり、遅れて山の中腹合流です。
雪道がハードだったので達成感があり、山の上からの景色は最高です!
 下りはフロントブレーキかけ過ぎ注意との田口さんのアドバイス。
ふもとに近づくにつれて雪も少なくなり、車体にも慣れてきて、とても走りやすく快適でした。
秋に参加した中津川ミニモトの経験が効いてる?
でもやはり、バイクの走行は雪が無いほうが快適です。【フツーは乗らない(´・Д・)」】
 帰りの谷汲温泉で転倒時に痛めた手首を湯治しましたが、本日もまだ痛みます。
年末掃除のぞうきんが固く絞れません(´・Д・)」
 今年一年、お世話になったのは春からですが、
年末の締めくくりに、またまた良い経験させていただき、ありがとーございます。
皆さんよいお年をお迎えください。

直線で山側に突っ込み転倒