皆さんのアンケート
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見
好天に恵まれラッキーでした。参加者の誰も怪我もなく楽しめました。感謝!
ビギナーの方は目覚しい上達が見られて嬉しく思いました。
長い間続けてきたミニモトですが、私、鶴見は初めてオープンクラスで一位を取りました。ラッキー!
何度も絡み合いながら走りましたが、我慢して転倒しないで踏ん張りました。
しかし、白沢君にすくい上げられなす術もなく転倒してレバーが折れて戦線離脱!抜かれた直後に後続の白沢君がいました。
たった一度の転倒です。悔しかった!いい位置で走っていただけに尚更悔しい!ガー!
エキスパート | |||||||||||||||
ヒート1 | 予選 | @ | A | ヒート2 | 予選 | @ | A | ヒート3 | 予選 | @ | A | ヒート4 | 予選 | @ | A |
横山 隆 | 6 | 6 | 3 | 横山 隆 | 3 | 6 | 3 | 白沢 博志 | 4 | 2 | 4 | 白沢 博志 | 4 | 2 | 4 |
白沢 博志 | 2 | 4 | 4 | 白沢 博志 | 5 | 3 | 5 | 中山 和茂 | 1 | 1 | 2 | 中山 和茂 | 1 | 1 | 1 |
木村 正樹 | 5 | 1 | 5 | 木村 正樹 | 4 | 4 | 4 | 山口 恵子 | 2 | 3 | 1 | 山口 恵子 | 3 | 5 | 3 |
山口 恵子 | 3 | 2 | 2 | 山口 恵子 | 1 | 2 | 2 | 常盤 圭一 | 3 | 4 | 3 | 常盤 圭一 | 2 | 4 | 2 |
常盤 圭一 | 1 | 5 | 1 | 常盤 圭一 | 2 | 5 | 1 | 安藤 謙 | 6 | 5 | 6 | 安藤 謙 | 6 | 3 | 5 |
鶴見 正徳 | 4 | 3 | 6 | 鶴見 正徳 | 6 | 1 | 6 | 神谷 拳正 | 5 | 6 | 5 | 神谷 拳正 | 5 | 6 | 6 |
ビギナー | |||||||||||||||
ヒート1 | 予選 | @ | A | ヒート2 | 予選 | @ | A | ヒート3 | 予選 | @ | A | ヒート4 | 予選 | @ | A |
中原 直美 | 4 | 6 | 2 | 中原 直美 | 7 | 4 | 5 | 中原 直美 | 4 | 3 | 3 | 中原 直美 | 5 | 4 | 3 |
石田 賢一 | 3 | 5 | 3 | 石田 賢一 | 6 | 2 | 4 | 石田 賢一 | 5 | 1 | 5 | 石田 賢一 | 6 | 1 | 5 |
安藤 謙 | 5 | 3 | 4 | 安藤 謙 | 3 | 7 | 1 | 白石 大樹 | 2 | 4 | 2 | 白石 大樹 | 4 | 5 | 4 |
白石 大樹 | 1 | 7 | 1 | 白石 大樹 | 2 | 6 | 2 | 井上 佑輔 | 1 | 5 | 1 | 井上 佑輔 | 2 | 6 | 1 |
井上 佑輔 | 7 | 4 | 5 | 井上 佑輔 | 4 | 3 | 3 | 嶋田 茂美 | 3 | 2 | 4 | 嶋田 茂美 | 3 | 2 | 6 |
神谷 拳正 | 2 | 2 | 7 | 神谷 拳正 | 1 | 5 | 7 | 横山 隆 | 1 | 3 | 2 | ||||
嶋田 茂美 | 6 | 1 | 6 | 嶋田 茂美 | 5 | 1 | 6 |
常盤 圭一さん
お疲れ様でした。
今回はとても楽しませて頂きました。
オープンてエキスパート先に出したの、最初はどうかと思いましたが、良かったと思います。
では、次回7月にまたお願いします。
横山 隆さん
初めてのミニモト楽しかったです。やった事の無い人も一度体験してみると、きっと何人かは填まるでしょう。
ただ私は年甲斐もなく頑張り過ぎ疲れました。
嶋田 茂美さん
暖かく天候に恵まれ快適に練習でき楽しめました。
昼前にはヘロヘロになり体力の無さを痛感、体重も増えた事もあり
減量兼ね体力作りしようかな。
次回も都合良ければ参加しようと思います。
ipad撮影写真を添付します、送信量が重くなりすみません。
白石 大樹さん
今回は2回目のミニモト参加でした。前回よりも楽しく走れました。
目標としては1回も転けないこととしてたのですが、残念ながら転けちゃいました。(笑)
午前中は調子よく走れましたが、午後はばててました。
石田 賢一さん
沢山写真とってもらってありがとうございます。
もっと走りたいけど体力がついてこない…次はナイト林道に参加しまーす。
中山 和茂さん
10月末に手の甲を骨折して以来のバイクイベント参加になりました。
今回は娘がバイクに乗りたいということで、親子での参加。
金ちゃんのアドバイスで子供が乗る時はアクセルストッパーを付けました。正解でした。
娘の方は3年ぶり2回めのミニモトで最初はおっかなびっくりな感じがありましたが、
段々慣れてきて、後半はかなりスムーズに乗れていました。かなり楽しかったらしく、走りながらニヤニヤしてました。
家に帰ってから聞いたら、もう少しコースのほうを走りたかったそうです。
娘は今年16になるので免許を取る前にミニモトに乗せてやる機会を増やしてやりたいです。
僕の方は骨折で握力の落ちてしまった左手でちゃんと走れるかの確認もあり、
久々のミニモトだったので、無理のない走りを心がけました。
やっぱり、久々だったので、左手は良かったのですが最後のオープンで右手の指が伸ばせなくなり、
普段と違う指でブレーキをかける羽目になりました。
今回は砂埃が多かったのですが、陽気も良く泥汚れも少なくて快適なミニモトになりました。
次回、5月もスケジュールが合えば親子で参加したいと思います。
白沢 博志さん
皆さんお疲れ様でした。一日ケガ無く楽しく走り終える事ができました。体力の無さを実感しました。ヘロヘロです。
毎回参加されている方々は流石に上手いライン取りも参考に成りました。鶴さんとのバトル楽しかったです。
また、参加したいと思います。ありがとうございました。
木村 正樹さん
皆さんお疲れ様でした。筋肉痛になってますか?、こりずにまた参加しましょう。
山口 恵子さん
久しぶりのミニモトはギリギリなバトルが超楽しかったです。
昼からはスピードがかなり上がったので接触転倒が怖くなりスピードダウンしました。
しかし、後方を走ると砂煙を巻き上げられてそれはそれで苦しかったです笑
私はコースを走るのが好きですが、広場で走るのも好きなので今回はそういう時間があったのが嬉しかった。
中原 直美さん
天候も良く、久しぶりのミニモト楽しかったです。前回、鶴さんと転倒話をした直後に転倒したので、
今回話をしないようにしたのですが… 午後には転倒。やっぱり関係ないみたいですね。鶴さんごめんなさい(´`:)
しかし、初参加の時を思うと恐怖感は激減し楽しさを感じます。次回は変な力を抜いて走りたいです。
翌日は各所が筋肉痛、ヘルメットかぶると砂臭かったです(笑)
神谷 拳正さん
お疲れ様です。大変楽しかったです!ですが当日の夜からもう筋肉痛でした。。。(笑)
次はもっと速く走れるようになりたいですね( *´艸`)
なんだか目的と手段が入れ替わりつつある様な気がしますがまた次回もよろしくお願いします(`・ω・´)