皆さんのアンケート 

 鶴見
四月の美輝の里オンオフ合同ツーリングが没だっただけに、林道を走りたかったので雨を承知で前日に
天気予報では12時以降80%の雨予報です。
(午後2時頃からぱらぱらするようです。15時5mm/h河童不要?)
参加はご自分の判断でよろしく!

このようなメールを送ったのですが林道組は五人の参加で嬉しかった。
出発前の早朝四時ごろから店でうたたねをして出発時には頭が「ガンガン」しまった!風邪を引いてしまった。
これは無理?やめようかと思ったけど、せっかく前日からキャンターに積んで用意していたので、
少しだけでも走ることにしてみたのですが、走り出したら思いのほか乗れていて面白かった。
路面コンディションは今まで最悪?牛乳瓶ほどの石がいっぱいでタイヤは滑りまくりでした。
走り終わってトラックに積み込み美輝の里に到着したらオンロードの三人が道の駅に到着していた。
美輝の里は度々来ていましたが初めてダムカレー(10食限定)にありつけました。
食後キャンターの強みで温泉に入りたっぷり温まって風邪もどこかへ吹き飛びました。
雨にもかかわらず楽しい一日でした。お付き合い頂いた皆様ありがとうございました。感謝!

 田中 信義さん
悪天候の中参加した皆さんお疲れさまでした。
予報通り10時頃から本格的な雨になって馬瀬までの移動でブーツの中はグショグショになってしまい帰路ではさらに雨が強くなり全身ビッショリでした(T_T)
でもいい事もあって初めて限定10食のダムカレーにありつけました( ̄▽ ̄
いつもの中複林道は思いの外ガレていて走りにくかったのですが何故か頭痛で消極的だった鶴さんがぴったりついて来るので少々焦りました(;^_^A

 山根 聖英さん
おつかれさまでした!人生初林道でしたが聞いていたよりガレててビビりまくり
ミニモトで走っているダートとも感覚がまた違い恐ろしくも楽しかったです!
ミニモトと林道走行で慣れてきたか舗装路で多少滑っても気にならなくなってました。

 栗本 和之さん
本日参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。
予報よりも雨の降り始めが早く、スタート地点からの雨具着用です。
オンロード組は先導していただいた田中(武)さん、押川さんと3名でした。
道の駅平成以降 雨が本降りになり、道の駅和良につく頃には防水だからと安心していたブーツが浸水。
これまた安心していた防水ウィンターグローブも浸水。豪雨予報が出るような状況では仕方ないですかね?!
先に到着していたオフロード組の皆さんと美輝の里で合流。
限定10食!?の念願のダムカレー、おいしゅうございました、ボリューム満点です。
雨脚も弱まりそうもなく皆さん帰られる準備されていて、時計を見ると13時ちょっと前。
せっかくなので入浴することに(¥700)。
初めてこちらのお風呂を利用しましたが、ここの寝湯は最高でした。
深湯、ぬる湯、釜風呂など15種類あり、のんびりとし過ぎて出発したのは15時過ぎ。
雨も強まり体に当たる雨粒がはっきりとわかるほどでした。
岩屋ダムの向こう側の走行を試みましたが、道が悪すぎ大きめの石が転がっていたり、深さがホイールの半分ほどの水溜りで
危険を感じてすぐに引き返しました。また今度挑戦します。
温泉に浸かったアドバンテージも豪雨1時間の走行で無くなり、R156をゆっくりと南下して道の駅みなみを通過するころには小雨になりました。
雨を覚悟してのドMツーリング、いい経験になりました。お疲れ様でした。

 田中 武志さん
どしゃ降りの中、皆さんお疲れさまでした。私は、午後4時半には無事、帰宅することができました。
今まで、一番最悪のツーリングでしたが、そのお陰で、買ったばかりの完全防水のブーツが役に立たず、
カッパも撥水性が悪くなっていることを知りました。やはり雨のツーリングは長靴に作業用カッパが最適なのでは!?
帰宅してブーツを脱いだら、足がふやけて白なっていました。悲しかったです。
今度は、温泉に入って、ゆっくりしたいな!!

 押川 堅さん
今回は雨ツーリングになりましたが、まぁ無事に帰宅。(愛知の方が雨、ひどかった気が?)
個人的には割りと面白かったです。イイ、ペースでしたし。あと結構、滑ったり、水かけられたり…。
考えてみたら、雨ツーリングは初めて!?( 1人ではよく通り雨にやられるが…。)
次回の雨(!?)には、SHOEIヘルメットのピンロックシールドを試したいと思います。(雨対策、大事ですよネ♪)
PS :和良で買ったサムライソウルブッチャーズの商品、旨かったっス!

 白沢 博志さん
雨の中のツーリング参加された方々お疲れ様でした。私は無事帰宅できました。
会社の後輩である山根君がモトハーバーのツーリングと林道のダブルデビューだったので、紹介した自分としては雨でも参加せざるを得ませんでした。
家を出る時にポツポツと雨が降ってきたので1日中雨カッパ でした。林道はガレていて走りにくく何回も転倒しそうに成りヒヤリとしました。
長谷さんが乗れていたのか後ろから煽られ焦りました。
美輝の里では濡れたカッパを掛ける所が無く困っていたら従業員の方がハンガーとパイプハンガーを持って来てくれて大変助かりました。
ダムカレーの鮎のフライが美味しかったです。帰りはヘルメットのスクリーンが曇ってしまい前が見えず怖かったです。
天気は最悪でしたが林道も走れ楽しめました。山根君も始めての林道も楽しめたみたいだったので良かったです。


佐藤 勝彦さん
長谷 顕さん
酒井 邦宏さん