皆さんのアンケート
この時期は夜の林道が気温的にはもっとも走りやすい。山の中の一般道路(舗装路)はもう寒くて長い時間を走るには耐えられない。
しかし、林道を走り出すと体の動きが激しいのでさすがに寒さも吹き飛ぶ?と言うよりそれどころじゃない。
転ばないように必死で走るしかない。夜の林道はイノシシや鹿が怖いけどやっぱり面白い。しっかり楽しく走れた。皆さんに感謝!
 今夜は53歳の林道デビューの親父が度肝を抜く速さで驚き!
7月の郡上高原BBQツーリングで30年以上昔の錆びた刀で後ろからチクチクとつつかれて走っていたのだが、
只者じゃないとは思っていたのだが、オフロードも只者じゃない。初めて走るとは思えない。まるで下見をしていたかと思うくらい早い。
間違いなく面白いのだと思った。
林道は先月八艘の奥のヘリポートに行くゲートが通過できなくなったので走れる距離が少なくなってやや物足りない。
11/3のナイト林道はメインコースを二往復するのもいいのじゃないかと思う。
余談
帰りのコンビにおでんがなかった。金ちゃんはおでんがないのが寂しそうでした。(笑)

 山口 恵子さん
時間を見つけてどこか走れそうなところを探してみます。
着替えて準備して走るには物足りなく感じましたので。ハードに走りたいわけではなく、適量を楽しみたいです。
石田さんが走り方を聞いてきたので、私なりのアドバイスをしてみました。
初心者ベテラン関係なく向上心のある方と御一緒できるのは、刺激を受けるので大好きです。

 大木 邦之さん
今回初めてナイト林道に参加しました。
今年3月からのミニモトデビュー以来、毎月中津川で練習してきた成果もあって、なんとか林道も無事に走りきる事ができました。
今回新しく発見した事は、「夜の林道は眼鏡が曇る!」
山の中は気温が低い上に、走ってると息が荒くなるので眼鏡が雲ってしまいました。
ただでさえ路面状況が確認しづらいのに、眼鏡が曇るとホント「ヤバイよヤバイ!」って感じになります(^^;
シールドを開けると曇りはとれますが、冷たい風が顔に当たり、目がウルウルしてくるので、
眼鏡が曇るよりマシですが前が見にくくヤバイです。
こんなことはオフロードのベテランライダーには周知の事実なんでしょうけど…。
次回からは、ちゃんと対策して臨みたいと思います!

 田中 信義さん

 石田 賢一さん
下手っぴにスピード合わせもらってかたじけなく思っております。
ベテラン勢に囲まれて、いつも心強いです。
皆さんのように上手くなるよう只々練習あるのみと実感しています。
次回も参加出来るといいなぁ!

 長谷 顕さん
お疲れ様でした
夜寒いけど 走ると汗かきました! いのししがいたり たぬきがいたりで 盛り上がった!
新しいコース 散策したいです!