-皆さんのアンケート
鶴見
BBQも既に10回以上開催してきた。慣れてはきたのだが、何回やっても失敗はつき物ですね。
今回も失敗を三つやらかしました。
一つはいつの間にか左足に火傷をしていました。
二つ目は間違えて禁忌の豚肉を買ってしまっていた。
これは食材にイカが不可欠だと思っていたので、カルビを買うのが減ってしまったのが原因です。
イカは毎日あるとは限らないので金曜日になかったので焦った。土曜日当日にやりイカがあって嬉しかった。
もう一つは私の失敗に誰も気がついていないようなのですが?
気がついた方はご指摘ください。
参加した方なら間違いなく分かることです。(笑)
★反省
今回が今までで、最も盛り上がったことは間違いない。
しかし、後片付けは過去最悪最低でした。
直前にメールを送りましたが、やはり参加受理のメールに注意点を明記するように今後はしようと考えます。
終了後
各自の使用した紙皿プラスチック皿をピットの流し(ここはお湯が出ます。)で洗います。
この時生ごみは横の生ごみ専用のゴミ箱に入れる。
そして同じ形の容器を分別して重ねて片付けます。
箸はは箸だけ紙コップは紙コップだけで集めます。
同様に肉のトレーやきのこのトレーも同じ形のものを集めて欲しいです。
鉄板は熱いうちにお湯で洗うと驚くほど綺麗になります。
次回は終了と同時にお湯で洗うようにお願いをします。
分別して片付けることが分かりやすいようにしておくことにします。
パイナップルを切るためのまな板と包丁、塩と醤油も必要だと思いました。
★良くなってきた事
机椅子の準備と片付けがとても手際が良い。
火起こしも慣れてきたので時間が読めるようになりました。
30分前に火をつけると丁度具合良く開催時間に間に合います。
机の配置は一列がいい感じでした。
★余談:準備のための時間?火起こしのためのコンロに木を並べる。
アトラクションの準備、名札の印刷
食材を買出しに行く。これが意外と時間がかかる。イカがネックですね。
食べ終わった皿はきれいにして分別して片付けないと翌日が超大変なことになる。
鉄板は熱いうちに洗う。つまり終わった直後にお湯で流すと本当に綺麗になります。
網も多分同じようにお湯を使うと良いのだと思う。ワイヤブラシが必要ですね。
★食材メモ(忘れないために)
カルビ、薄切り、牛脂、イカ、シャウエッセン、
ピーマン、茄子、玉葱、南瓜、椎茸、エリンギ、
お茶、お酒、ビール、コーヒー、パイナップル
焼肉のたれ、塩コショウ、塩、醤油
一人一個:いなり(途中で配るほうが良い。)、アイスクリーム(最後に配る。)
食材には出すタイミングが必要ですね。今回いなりは食べ損ねた。(笑)
ありがとうございました(^。^)
藤田 育登さん 行きたい所:
マックス藤田ですm(__)m初めての参加イベント〓のBBQ忘年会でしたが、楽しい時間を共有できました〜(笑)また、
機会がありましたら参加したいと思いますm(__)m
大木 邦之さん 行きたい所:林道
今回も皆さんと色々な話しができて、とても楽しかったです!
特に、伊藤伝導師がいつものように熱心に布教活動をされた結果、
数名の方が次回の中津川聖地巡礼に参加される事となったそうですね。
伊藤さん、お疲れ様でした。
また今回は紗菜伝導師も布教活動にご尽力されたとの事、紗菜さん、お疲れ様でした。(Good job!)
BBQと同様、ミニモトもさらに盛り上がればいいなと思います。
次回の中津川がとても楽しみです!
ところで鶴さんの失敗って何?何も気付きませんでした(^^)
伊藤 裕章さん 行きたい所:
昨夜はありがとうございました。楽しい時間が過ごせました。日本酒の利き酒大会の辺りから、食べる物も食べず、
飲みに走ってしまいました。少々反省です。
後、半ば強引に勝ち取ったステッカーを酔っ払ってどこかに失くしてしまったのも反省です。
鶴さんの失敗2つ目とは何でしょう?牛肉と豚肉を間違えた事?それかイカ用の醤油が無かった事?
それくらいしか思い浮かびません。私は豚肉も醤油無しも問題無しなんですが。
藤田 雅則さん 行きたい所:林道
今回も楽しい時間をありがとうございました。ついつい飲みすぎたようで、翌日は起きたら昼過ぎでした。
伊藤さんにミニモトへ強力に勧誘されました。今度、見にモトしようかなと思ってます。
栗本 和之さん 行きたい所:北海道
BBQ忘年会お疲れさまでした。
お肉、焼き野菜、海の幸、フルーツ、アイスおいしゅうございました。
手間はかかりますがサラダ的なものがあればさらに良しかと。
来年の干であるイノシシ@イラストコンテストにおいてはたくさんの画伯の作品を拝見でき、楽しませて(笑)いただきました。
来年のミニモトは色々な意味で熱くなりそうですね(^^;)
小島 正純さん 行きたい所:北海道
BBQ参加の皆さん、お疲れ様でした。
肉も差し入れ頂いた魚もイカも酒も美味しく頂きました。ごちそうさま。
イベントの方は酔っぱらってあまり覚えてません。
来年も楽しく走りましょう!
田中 武志さん 行きたい所:四国
久し振りのバーベキュー参加。楽しかったです。よどんだ水に新しい(綺麗な)水が入ることの大切さを実体験出来ました。
それ以上に勉強になったのが大人しく思っていた人が酒の影響により?違う側面を見せることです。
有意義な忘年会でした。本当に参加して良かったです。皆様、有り難うございました。お疲れ様でした。
山口 恵子さん 行きたい所:
睡魔にやられたので先に御無礼しました。後片付けをして頂いた皆様ありがとうございました。
食材はいつものように食べても食べても尽きることがなく、肉イカの他に差し入れのブドウ 魚も美味しかった。
会話はやはりオフロードの話題が沢山になり、
その中で思ったのは敷居を低く間口を広くしてミニモト等に初心者やオフ未経験の方に踏み入れて欲しいなと切に願います。
ミニモトに限って言えば、初心者中心に走行するような機会が増えると良いと感じました。
白沢 博志さん 行きたい所:剣山林道
今回も楽しく過ごせました。最近は話しが盛り上がり、
お酒の量が進みだいぶ出来ている方々いるので気持ち良い程度でお願いします。
足元がふらついき見ていて心配に成ります。ミニモトの話しは伊藤さんが毎回盛り上げてくれるので楽しいです。
興味がある方が増えているので良いと思います。猪の絵の謎?顔か正面か左向きの絵が多いのは何故?
近ちゃんだけ右向きでした。(笑) まだ、1ヶ月有りますが来年も皆さん楽しく安全にバイクを楽しみましょう。
野田 勝己さん 行きたい所:北海道
パイナップルはいくらなんでも空中では切れません(^_^;)
尾ヒレがついてそんなことになってるんだろうけど。
キャンプで鍋をやる時は空中でねぎや白菜は切ることはありますが、パイナップルはさすがにムリです。(;´Д`)
パイナップルを切ってる間に机とイスにセッティングが終わってて感心しました。力仕事を逃れられた(笑)
イカ、シャウエッセン、エリンギ、稲荷、アイス、差し入れの日本酒は◎肉は✕です。
焼き肉用の厚さにカットされた肉がいい。
ロースとカルビの2種類だけでいいから、焼き肉用の肉にして欲しいです。
ひょっとして、2回めの焼きいも?禁断の豚肉を自ら買ってくるとは(笑)
舟橋 和孝さん 行きたい所:適当な遠くの温泉
今回のBBQはドタ参となり、参加を受け入れていただき有難うございました。
いつものように楽しいBBQでした。
イノシシの絵は正直、何をやらすんだ?と思いましたが自分の絵心のなさを痛感しちょっと恥ずかしかったです。
新田 幸治さん 行きたい所:ミニモト
BBQは、久しぶりの参加でした。非常に楽しかったです
何を食べても美味しく満足しました。来年もよろしくお願いします
田中 信義さん 行きたい所:
今年もあっという間に忘年会バーベキューなんだという感じです。今回は沢山の差し入れありがとうございました。
美味しいお酒で酔っ払いがいつもより多かったようでした(^_^;)
来年の干支の亥を描くお題も夜の林道散歩ツーリングで数回実物を見てるのでイメージしやすかったです( ̄▽ ̄)
それと酒井さんのイラストの特技に驚きました。
後片付けで井戸の横の流し周辺が出来てなかったので次回は最後にチェックするようにします。
今年もあとわずかですがまだまだイベントはあるので怪我や病気をしないよう気を引き締めて健やかに新年を迎えたいですo(^-^)o
三木 哲志さん 行きたい所:北海道
楽しく食べて飲めて良かったです。
しいて反省点を言えば、途中から日本酒に夢中で、あまり席替えや他の人と話さなかったこと位です。
次も行けるかわかりませんが、行けたらまた日本酒持参します。
酒井 邦宏さん 行きたい所:北海道
楽しい時間をありがとうございます(=^0^=)また、一杯おしゃべりが出来ました。
今回は、薄い豚肉も有りまるで野菜炒めを作っていただき美味しかった。
栗本さん(男性)ありがとうm(_)m
猪のイラストは、皆さんそれぞれ個性的で面白かったです。
今回は最後までいてしまいお騒がせしました。
人数もいい感じですね、席を決めなく好きに移動していいのもいい感じです。是非、又参加します。
木村 正樹さん 行きたい所:温泉
初回から参加しておりますが、毎回 ゲームやらお絵描きなど、
鶴さんのアイデアで皆さんたいへん盛り上がって楽しい時がすごせました。
丹羽さん 美味しいブドウご馳走さまでした。
栗本 紗奈さん 行きたい所:金沢・石川(温泉)
BBQ(二十数年ぶりでした)楽しかったです♬
お話しながら皆で食べるご飯って本当に美味しいですね٩(๑>◡<๑)۶!ごちそうさまでした。
BBQ初参加でしたが、皆さんとたくさんお話ししながら頂いた、
お肉やイカ、ぶどうやお魚にサツマイモ、どれもすごく美味しかったです(*´˘`*)!!!ごちそう様でした♡
イノシシの絵も個性的で可愛くて、たくさん笑わせてもらいました♡特に伊藤さんの絵がツボでした(笑)
とても楽しい時間をありがとうございました。
次回は、後片付けをしっかりやります。お話しが面白くて夢中になりすぎてしまいました。反省しています(・・;)
あ!新田さん私のこと覚えてくれていますでしょうか?
12月16日のミニモトでお会いできるのを楽しみにしています♪
もしよろしければ、一緒に走れたら嬉しいです٩( *˙0˙*)۶♬
よろしくお願いします。
近藤 和仁さん 行きたい所:北海道
BBQ参加者のみなさん、お疲れ様でした。久しぶりのBBQ参加で、テンションアゲアゲでした笑また。
伊藤さん、大木さん、栗本さんのおかげでミニモトの話も盛り上がり、ミニモトの方にも参加してくれる人が増えると予感しています。
初心者向けの走行会では、エキスパートの走行を少し減らして、1対1とか少人数で教え合う時間とかあると面白いかもしれませんね!
食材の方は、肉おいしく、イモおいしく、イカおいしく、その他にもいなり、カンパチ、マスカット、パイナップル、アイス等々…
いろんなものを沢山味わえ、満足すぎるほどでした。差し入れくださった方々、ありがとうございます。
豚肉もツルさん的にはミスらしいですが、とてもおいしくいただけたと思います。
お腹パンパンでしたが、勢いで焼いた豚肉はおいしかったので、全て食べきってしまいました。
色々味わうのも良いと思うので、豚肉はアリでもいいと思います。
BBQは普段話さない方々とも気軽に話し合える、本当にステキな場だなと思います。
p.s.
最後に改めてになりますが、12/8に浜松のジャパンヒートXというミニモト専用コースに遊びにいきます。
KLX 110(L)をお持ちの方、奮ってご参加くださることを心待ちにしております。
BBQと話がそれますが、ミニモトの今後の盛り上がりにも期待したいと思います!
中筋 比左衣さん 行きたい所:
ぶどう、魚、差し入れ、ありがとうございました。とっても美味しかったです。
イカは、やはり美味しいですね。でも、入手が難しいときは、お肉に変更でも構いませんよー(^^)
。
本村 陽一さん 行きたい所:
丹羽 久信さん 行きたい所:
小池 浩之さん 行きたい所:ヨーロッパ
.BMW F700GS.htm
..\..\images\【NHK】ラジオ体操第1〜テレビ・ラジオ体操_HD.mp3
..\..\images\【NHK】ラジオ体操第1〜テレビ・ラジオ体操_HD.wav
..\..\images\MVI_8639.mp3
..\..\images\MVI_8639.wav