皆さんのアンケート 
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)

  6/ 1 ナイト ラーメンR41「山珍庵」 

 鶴見 
空FBにアップするの遅くなった理由は流石に夕方8時からR41「山珍庵」往復130km
その後浜松までバイクの引き取りで往復250km帰宅時間はAm5時でした。
帰った直後はそれほどでもなく日曜日は仕事もした(昼寝30分)しかし月曜日はぐったり
朝、市役所に行き高針までバイクの引取りをした後はどっと疲労が出てきました。(笑)
 今年、最初のラーメンは8名の参加です。食事とツーリングをしっかり楽しみました。
平成の道の駅までいくと6月とはいえやはり寒い。七宗の峠に差し掛かる頃はブレーカー一枚を悔やみました。
帰りはカレンダーの大きな紙を胸に入れて走りました。(笑)暖かいです。
集合写真を撮りそこなったので皆さんの食べた写真を集めました。

 近藤 和仁さん
今年1回目のナイトラーメン参加のみなさん、おつかれさまでした。
久しぶりにナイトラーメンに行きましたが、楽しく楽しく走れました。
久しぶりに大型で行きたいなーと思って鶴さんにいいレンタルないか聞いたらちょうどタイミングよくCB1300ボルドールが入ってきて、
じゃあそれでと二つ返事笑つまらんつまらんとよく聞くバイクで実際どうかなと思いましたが、とてもよくできたバイクでした。
取り回しは排気量があるので重いです…が、動き出した瞬間、すごく軽く感じて、さすがだなぁと思いました。
41号では、ギア関係なくよく走ります。追い越しもサラッとしたものです。あっという間に追い越し完了w
帰りは山本さんの後ろで帰りました。どかてい、カッチョいいですね。とっても楽しく走れました。
あ、あとはアレです、ブレーキ
ラーメン屋の手前でラーメン屋を探しながら走ってて、前の赤信号を見逃し損ねて急ブレーキ…のつもりがなんか、サラッと止まれました。
フシギな感覚でした笑まとめますと、CB1300、ものすごく優秀なバイクです。
結構びっくりしました笑
刺激は…優しいですが笑、どんな時でも乗りやすく、ライダーに優しいバイクですね( ˘ω˘ )
余談ですが、お店にもどって、家まで自分のDRZで帰りましたが、エンストしまくりwww
シートもカッチカチでしたwつぎは何借りようかなぁ〜笑笑

 藤田 育登さん
今年は年号も替わり久しぶりに夜のナイトラーメンツーリングに参加しました〜(笑)
参加車両はイニシャルDのカワサキ250tでしたが夜の山間部は超寒かったけど楽しめました〜\(^o^)/
また、機会がありましたら魔神マックスで参加しようかと考えてま〜す(笑)

 山本 和幸さん
 神谷 拳正さん
 大森 克樹さん
 小島 正純さん
 古田 幹樹さん