皆さんのアンケート
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
7/14 郡上バカンスホテル雨:NG 板取林道ツーリング雨決行
鶴見
オンロードは雨の予想が80%だったので郡上バカンスホテルはBBQの食材の確保が難しいので中止。
オフロードは食事の問題がないので雨天でも小雨なら決行を予定していました。
曇天ではあったが、全く雨には降られることもなく波乱に満ちた林道となりました。
林道デビューの伊藤君の走りがスムーズで嬉しかった。
逆に長谷君や白澤君が羽目を外して以外でした。
昼食の四季紅は安くて早くて美味しいしかもコーヒー無料!
台湾ラーメン+にんにく炒飯は完食したのだが、ボリュームの大きかった事を走りながら後悔した。(笑)
近藤 和仁さん
かなり久しぶりの長距離林道ツーリングでワクワクで参加しました。(いつもはナイト林道なので…)
林道に着くまでの移動ですでにオシリが痛くなるDRZですが、ひとまず無事?に入り口まで到着。
林道に入ってからはカラダの動きもまだまだで、ちょっと抑えめでトンネルまで…。
トンネルの後はもう少しペースアップ、と思いきや、新調したウエストポーチがずり落ちて、気になって走れず笑。
中継地点まで最後尾でゆっくり行きました笑
その後はほどほどにペースアップ。スライドコントロールしつつ楽しく走れました。
広場からの下りは田口さんの激しいライディングをみてテンション上がり、少しでも追いつこうと頑張りました笑。
途中、オーバースピードで谷に落ちそうになったのはヒミツです笑。
昼はエビマヨ定食+塩ラーメン。
なかなかのボリュームで最後は気合で食べ切りました。
昼からも田口さんに感化されたままオシリフリフリで走り、楽しめました。
白沢さん、長谷さんはハデな転倒があったものの、バイクも人も大きなダメージなくて、安心でした…。
MX練習ばかりでなかなかツーリングも参加できませんが、久しぶりにみんなで林道走れてよかったです。
林道は相変わらずナイトメインになると思いますが、これからもみなさんよろしくおねがいしまーす!
山口 恵子さん
林道オンリーのツーリングだと時間の余裕があり良いですね。林道走行はゆっくり目で走ろうとは決めていたんですが、
抜かれると心が揺らいで迷いが発生しましたが。。。。惑わされることなく落ち着いて走りました。が、
先行者が大きな落とし物でヒヤリとしたが。。。。無事でなにより。大きな怪我ではなさそうで良かった。
また皆さんで林道を走りたいですね。
田口 忠さん
ツーリング直前にもかかわらず、乗りっぱなしのバイクを整備して下さって、有り難う御座います。
僕がバイクに乗れるのは、モトハーバーならびに金ちゃんのお陰です。
今回タイヤ前後新品で絶好調❗久しぶりの林道でしたが、楽しく走ることが出来ました。
ハプニングもありましたが、人海戦術で難なく解決できました。
達成感半端なかったです。
神谷 拳正さん
イケイケなペースで走っている人についていこうと思いましたが手首に不安があったのでマイペースに流して走ってました。
とはいえ前々から鶴さんに言われていたスタンディングが遅いという指摘を実感することが出来たので今後の課題が出来たなー
と内心嬉しく思っています。
実感できないと頭で思っていても中々改善に結び付けることは難しいですね。
あとフロントフォーク、オイル漏れてました。
ついでにフロントフォークOHして次回の林道で、どう乗り味が変わるのか楽しみです。
色んな意味で楽しい?林道でした。
落ちたバイクもフロントフェンダーが折れたぐらいで済んで逆に頑丈なんだなーと感心しました。
人も大きな怪我をしていないみたいで良かったです。
林道は複数で行くべきだと改めて思いました。
白沢 博志さん
今日は皆さんに大変ご迷惑を掛けてしまいすみませんでした。今のところたいした痛みも無いです。
一晩寝ると痛い所が出て来るかもしれませんけど。
あの高さから落ちたのにたいした怪我も無くバイクもダメージも無く本当にラッキーでした。
調子に乗って飛ばし過ぎました。反省しています。
もう少しバイクをコントロールできる速度で走る、安全に走り切る事を肝に銘じてバイク楽しみたいと思います。
また、皆さん林道へ行きましょう。
沢田 研一さん
心配した雨は大した事も無くの久しぶりの林道ツーリングでした。
行き帰りでハプニングはあったものの自身の体力の無さと下手さをバイクに
カバーしてもらいながらヨタヨタ走りました(⌒-⌒; )
またリベンジしたいです。
伊藤 裕章さん
今回はレンタルセローで林道初参加しました。
その日の内にアンケートをと思っていましたが、あまりにもビールが美味しく、気が付いたら寝てました。
とにかく林道は障害物だらけで、ボーっと走る暇がない。縦に走る溝にはまったら危ないぞ!
その先には大きな石ころが転がっているからコースを変えないと危ないぞ!っとその先は水溜りで下手に避けたら崖に落ちるぞ!
こんな感じの繰り返しでした。そんなこんなでしたが、ミニモトでの経験もあり、楽しく走れました。
ただ一番盛り上がったのは、バイクを引き上げた時ですか?
また機会があれば参加します。皆さんありがとうございました。
田中 信義さん
雨予報の中10名の物好きが林道ツーリングに参加。この大人数の物好きが後々大活躍するとは思いませんでしたが(≧∇≦)b
幸い7時頃には雨があがり午前中は1名道から外れて落ちそうになりましたが大事にはいたらず無事昼食の台湾料理店到着!
回鍋肉定食を注文したら1,5人前程出てきて完食するが大変でした(;^_^Aやはり復路の林道でもどしそうでした(>_<)
その林道に入ったすぐに事件が!写真のように川に転落した人が!幸い怪我もなくよかったです。
しかしどうやって引き上げようか悩みました。ロープがあれば難なく上がりそうですが
2メートル下まで落ちたのでロープがないと無理かと諦めかけましたが幸い上げれそうな斜面があったので
現場に残った8名の人力をあわせて何とか川から救出!上がったときは歓声が!今日一番盛り上がりました(^^)/
林道はよほどの自信がない限り一人ではいかないのが肝要です。
いい教訓になりました。次回は必ずロープ持参がいいですね(;^_^A、
長谷 顕さん