ツーリング案内
11/ 9-10 寸又峡温泉 光山荘(てかりさんそう)
10/13以降は¥11150 〆11/3〆
大井川は見所がいっぱい景色も素晴らしくてバイク乗りには魅力的です!。
ルートの変更ルートMAP 現地で楽しむためにこのルートに変更します。
区間毎のルートMAP
ルートMAP@ ルートMAPA ルートMAPB ルートMAPC ルートMAPD ルートMAPE
ツーリング案内はmateを参考にしてください。
走り屋はこのルートがお奨め?★ルートMAP★大井川へ出る手前★12kmの区間★は酷道?
帰りの推奨★ルートMAP★clickしたら経路案内開始!ナビします。
帰りのルートは浜松SA、引佐IC、新城ICいずれからでも高速に乗れます。
ちなみにブルートゥースのヘルメットスピーカーは安価なものが出回ってきています。
Amazon.co.jpでご覧ください。
目的地と出発地をグーグルマップで入力してルート上の休憩地を探して適当な場所を選びます。
そして自宅から最初の休憩地次の休憩地、目的地で地図が出来上がります。
モバイルに送信をclickするとそのままナビとして使えます。
アマゾンの¥1600〜¥2500程の安価なヘルメットスピーカーで充分です。
バッテリーが心配な人はモバイルバッテリーを使用する事をお薦めします。
バイクから電源を取るナビはレギュレーターやバッテリー、発電コイルの寿命を縮めます。
盗難の心配、ナビマウンター、USB電源も不要で安上がりです。
★下見
寸又峡「光山荘」の下見に行って来ました。朝8:30家を出ました。
大井川沿いの風景は眺望が素晴らしい。道路も程よく整備されていて走りやすい。何よりも気分の良いことは信号の少ないことですね。千頭から先は所々狭い道があります。
寸又峡から先、伊川までの道は地元の人の話では非常に落石が多いとの事でした。
島田金谷ICまで高速を使って「光山荘」には12:00に到着。
210km休憩有り約3.5時間
おばちゃんに駐車場の説明とお風呂の説明を聞きました。
バイク用に屋根つきが二箇所ありました。
お風呂は道路を挟んで反対側に立派なお風呂がありました。
お湯自慢というだけのことはある。
直近の「紅竹食堂」昼食を楽しみ、町営の露天風呂に行きました。
今まででこれほどのヌルヌルは体験した記憶がない。
湯ノ花がお湯の中にいっぱい舞っていました。
宿から徒歩1.5km約30分の所に夢のつり橋があるそうです。
帰途、大井川鉄道、千頭駅でトーマスの出発風景(動画Get)を見て国道沿いの吊橋の上から写真撮影!
ツーリングコースの「あらたまの湯」で入浴と夕食、ここのお湯もヌルヌル度は素晴らしい。
Pm7:00に帰途に就き道を間違えてどんぐりの里経由グリーンロードで10時前に帰宅しました。
寸又峡「光山荘」−「あらたまの湯」2時間−自宅3時間260km
★反省
コースを走って見ると昼食は「あらたまの湯」は遠すぎます。
道の駅「もっくる新城」が良さ気です。多様な丼が楽しめそうです。
11/ 9-10 寸又峡温泉 光山荘(てかりさんそう)217km
★ルート詳細★clickしたら経路案内開始!ナビします。
10月末日¥9000以降¥10000 大井川はバイク乗りには魅力的です!。
★ルート
2詳細★道路の凍結がない場合は魅力的です!。
昼食はいずれも「道の駅 もっくる新城」
川根パスポートを購入しました。割引特典満載!一日で¥398割引がありました。
光山荘 駐車場配置