皆さんのアンケート 6/6 BBQ懇親会
鶴見
今までで最も充実した内容のBBQになったと思います。前回もこのメッセージで始まっています。
今回は参加shは14名と少なくコロナの影響で至って当然の参加人数でそれでも14名は嬉しい。
BBQも回を重ねるとコンロが痛みが激しく炭棚がボロボロになって分解してしまいました。
今回は池尾さんが家族で参加、池尾さんは板金屋さんなので炭棚を無理を言って作ってもらいました。
偶然なのかどうか良くは分かりませんが、炭の持ちが非常によく最後まで追加なしで火が持ちました。
池尾さんに感謝!
用意した食材はほぼ予定通り消化しました。
誤算と言うならバンズが沢山残ってしまいました。焼きぞばが好評だったと思います。
私は今回のBBQでフィリピンの人達の大変な実情を理解できた事と自分自身を忖度していると感じた。
改めて日本に生まれたことを感謝そして世界中の人が憂いのない日々を暮らせるようになればと思いました。
アフターBBQ小島君、堀居君ありがとう!
翌日の後片付けも堀居君のおかげでスムーズに済みました。
みなさの協力で今回も楽しいBBQが開催できたことを感謝します。
堀居 勲さん
今回も楽しいBBQでしたね(笑)話の内容も濃くなり、いつの間にか時間が過ぎていました。
食材の方も、“少ないかな?”と思っていました。
自分の中では、BBQの時の一人前のお肉の量は750gですw(ブラジル基準なので参考になりません)
でも、最後の焼そばの時は既に満腹状態。
お皿の食材が無くなった後に作ったバンズも結構お腹が膨れますw
時間をかけて色々な食材を少しづつ時間をかけて食べると、程好い満腹感を得られますね(笑)
200gで分けて、あとは自由に補充するのも良いなと思いました。
〆の焼そば美味しかったです!酒井さんありがとう御座いました(。uωu)♪
BBQマットは、後の片付けは本当に楽になりますね。
鉄板はほとんど使わないでマットで焼いていた気がします。
耐久性まで求めるのは酷ですね。次回のBBQも楽しみにしています!
近藤 和仁さん
BBQ参加のみなさん、お疲れ様でした!
練習の後だったので、はらぺこでの参加になりました!
とにかく食って食って食いまくることができ、満腹&満足です!
この時期になると、最後のアイスがめちゃウマですね!
また、終わりがけに山口先生にチャリを見てもらうことができ、そこもまたBBQの良さを実感することができました!
色々とご指導、ありがとうございました!!
コロナ開けで、参加するか迷いましたが、参加して良かったと思います!
相変わらずコロナの状況はまだ分かりませんが、こういうイベントがまたできるようになって嬉しいかぎりですね。
また次回も参加したいと思います!
小島 正純さん
久しぶりに店行きました。約2ヵ月半ぶり。今の時期BBQはちょっとまずくないかと思いつつ行っちゃいました。
そして飲んで食っちゃいました。旨かった〜。久しぶりにいっぱい飲んで食って楽しかった。
終わったあとも深夜までお付き合いありがとう。
山口 恵子さん
私最初、食材を取り分けている時に肉の量が少なくないかな?と心配したが、種類が豊富で心配無用でした。
お肉おかわりしましたが笑。肉に野菜、海鮮は海老がプラスされてて食感も楽しめました。
酒井シェフの焼きそばでお腹いっぱいになり、バンズは食せずでした。強いて言うなら〆のデザート時にパインとアイスですね。
しかし、美味しかった!!会話も弾んで、誰かが1人でずっと喋ってるwという図もなく楽しい時間でした。
酔っ払いのサンダル履きにチャリに乗らせるという無茶振りがあり焦りました。
スタンディングは自己採点で30点。近ちゃんのなんちゃってダニエルは、まだまだだけど進歩はしていたので70点。
次の日の片付け、鶴さん堀居さんありがとうごじゃいました〜!
伊藤 裕章さん
今回は人数も少なくアットホームな感じで良かったです。
野菜嫌いの私も、皆さんの応援で、ピーマンを食べる事が出来ました。
玉ねぎは鶴さんに助けてもらいましたが(涙)準備と後片付けは皆さんプロ並みで手際が凄く良いですね。
毎回ですが、醤油味のイカをビールで流し込む作業は最高です!
コロナで自粛されている皆さんも早く参加出来る様になるといいですね。
池尾 和馬 さん
ありがとうございます!初めてのBBQを参加させて頂きました!
この時練習後のBBQなので腹いっぱい食おうかなと思いまして初めてBBQだったから緊張してそんな食えなかったです😅。
これからも練習やいろんな行事をやれたらなといいと思います!(練習は毎週行くと宣言しちゃた😉)
次の参加はいっぱい食えたらなと思います!いろんな人とのご参加ありがとうございました!鶴さんには感謝!
池尾 恭一さん
こんばわ。いつもお世話になっております。今回息子の和馬が、大変お世話になっております。
BBQは、家族で参加させて頂きありがとうございました。引き続き和馬をよろしくお願いいたします。
岸田 正勝さん
話しやすくて良いBBQでした。
菊池 広美さん
火起こし技の進化がすごい。
今回の点火・炭入れ方法はスムーズで時間がかからない、
炭の火力も安定。ありがとう鶴さん。
気が付いてい頂いて嬉しいです。
今回は最後まで火力は衰えず炭の追加なしで終了しました。
様々な工夫をした結果が結実しました。殆どの人が気が付くことなく終わったのですが、
分ってくれる人もいるので嬉しいです。
スムーズに片付いたのは段ボール箱から透明の保管用バックル付きタッパーも有効でした。
栗本 和之さん
酒井 邦宏さん
年