※参加者のみに公開しています。
前回に続き早朝6:10出発でした。デイリーで見送った。
私は6:20出発、高速養老スマートICでファミマに私が皆さんより10分遅く着いた事がびっくりでした。
養老プラパ駐車場で降ろして身支度して時間を消費した。
関ケ原の林道は10年ぶり位です。
おぼろげに道を覚えていましたが、私だけでは迷っていたと思いました。
行止りと分かって飛び込んだ道がUターンで体力を一気に消耗してしまった。
まだ先が長いのに大失敗と思っていた。
天の恵みか雨やどりに一時の睡眠を得て体力が復活!なんと幸運な事か!
しょぼい雨と霧が出て走りにくい場面もあったけど、
むしろ灼熱の辛さがなく満腹を超える充実した一日でした。(疲労も)
思いの外に近い場所にこれほど楽しい林道があったのには驚き!
それも何度も走っていた場所だったことが不思議です。
ご一緒して頂いた皆様ありがとうございました。
伊藤さん
朝集合した時点ではすぐにでも雨に降られる予報でしが、
日頃の行いが良かったせいで、10時30分くらいまでは持ちました。
小一時間雨宿りし再開した途端にコーナー立ち上がり付近の石に弾かれ一度目の転倒。
休憩挟み出発早々、左の窪みに目が行き、恐らくパニックブレーキで2度目の転倒。
一度目の転んだショックとガスで前が見えにくかった事、何かふわふわしたまま走った為2度目の転倒となりました。
転倒後はビビリミッター発動でトロトロ走りましたが、余計に疲れる、弾かれて走りにくい事分かりました。
メリハリが大切だと再確認しました。皆様ご迷惑をお掛けしました。大怪我がなかったのは幸いでした。
曲がったハンドルと擦りむいた膝を治してまた参加します。
小島さん
朝から雨の予報の中、とりあえず行ってみるか〜。と出発。
出発時間が早かったので、道中もスイスイと大変早く快適に現地到着。
雨も降りそうで降らないため、林道へ突入。先頭を走らせて頂きました。
先頭の特権で鹿を何度も見る事ができた。並走して走ってみたり、
谷から上がって来た鹿がバイクに驚き崖を登ろうとしてコケたり、と
楽しめました。決して脅してませんよ!優しく見守ってました。
終点の鉄塔でとうとう雨が降り出し木陰で雨宿り。約1時間で雨も止み再出発。
雨は止んだが霧がでて前が見えない。そんな中何やら調査をしている人がいて
お互いにびっくり!壁にへばりついてました。驚かせてすみませんでした。
伊藤さんの小トラブルもあったけど、無事でよかった。
帰りも迷いながらも無事に林道脱出し、中華で昼食。苦しいほどの量!
今度は定食ではなく、ランチにしよう!
雨もほとんど降らず、大きなアクシデントもなく、楽しく走れました。
皆さんありがとう!また行きましょう!
熟睡しました。何故か小島君が麻婆豆腐を食べている夢を見ました。鶴見
写真でもわかると思いますが、
霧が濃い状態はゆっくり注意深く走行するべきでしたね。