※参加者のみに公開しています。
 「 みやま温泉」一泊ツーリング mateに戻る

今回のツーリングは出発を朝7時としました。
早く出発する事で道路事情が一変します。
無理のない基本のルートの提案です。

遅い人はデイリーAm6:00もありですね。
神坂PA (上り) へのルート(休憩は10分)

https://goo.gl/maps/6GWvtbqQFicHguJT9 7:10発


神坂PA (上り) から みどり湖PA (下り) へのルート(休憩は10分)
https://goo.gl/maps/ofFwatjasVr3gbNf8 8:40発

恵那山トンネルを通行しない場合
中津川インターから塩尻インターまでR19を通行する場合は40分時間が余分に必要になります。
その場合でも宿には午後5時までには到着できます。

みどり湖PA (下り) から 道の駅 長野市大岡特産センター へのルート(休憩は10分)
https://goo.gl/maps/qEciYFLc7TRBC1nu7 9:50発


道の駅 長野市大岡特産センター から 小川村アルプス展望広場 へのルート(休憩は20分)
https://goo.gl/maps/jHZyV19Ytv6gVpUq5 11:10発


小川村アルプス展望広場 から 戸隠神社 中社 へのルート12:50着:昼食(蕎麦屋がいっぱいあります)
https://goo.gl/maps/nqcShRefPxMdpJ1Z9 13:00発
食事は1時間を見ています。
戸隠神社中社は上の駐車場を利用して下さい。
階段を上り下りする時間を節約します。

戸隠神社 中社 から 野尻湖ナウマンゾウ博物館 へのルート
https://goo.gl/maps/g7gL2SxqehQynxeLA 14:20発


野尻湖ナウマンゾウ博物館 から わくわくの湯「みやま温泉」 へのルート
https://goo.gl/maps/8qBFZQrDtfmSvHJW6 15:00到着

パーキングの休憩はコンパクトなPAを選んでいます。
歩く距離が短い事によりPAでの事故防止と無駄な時間を減らします。
巨大PAは非常に事故が多いです。

 

帰りの推奨ルートです。
かんてんパパで昼食を予定していますが若干遅くなりそうです。
しかし、遅いとすいていると思います。

★朝8時出発を予定しましょう!(朝食7時)
わくわくの湯「みやま温泉」 から渋峠南側展望駐車場へのルート 34分
https://goo.gl/maps/7fBszMpsW9cjMNYg9

このルートは志賀高原スキー場を突っ切ります。
当然ですが耐寒装備を用意願います。
30分強を堪えるのも有り?

渋峠南側展望駐車場からつまごいパノラマライン門貝展望台へのルート 47分
https://goo.gl/maps/ny11neHyx46FoRw76

つまごいパノラマライン門貝展望台から白樺湖へのルート 48分
https://goo.gl/maps/vihEWwF15cMsLiNS7

白樺湖から高遠城址公園へのルート 59分
https://goo.gl/maps/t9WpJtznJvRckU8JA

高遠城址公園 から かんてんぱぱガーデン へのルート 20分 遅い昼食
https://goo.gl/maps/TVj5ivYdEJKaN7uE8

かんてんぱぱガーデン から モトハーバーへのルート 2時間
https://goo.gl/maps/ZB6ANE3gRbQhvU1K9

阿智屏風山(解散)で休憩各10分を取ります。