※参加者のみに公開しています。
10/16 宮春 ツーリング ★ルートMAP★
鶴見
今回のツーリングは「清流苑」をイオンモール土岐渋滞を回避で急遽「宮春」に変更しました。
思った以上に車が少なったので天気にも恵まれ快適なツーリングとなりました。
デイリーで長田さんのバイクがエンジン不始動で長田さんは残念ながら不参加となりました。
遅れたのですが平成までには皆さんに追いつきその後もペースは下がらなかった。
秋空の好天で風もなく道路はガラガラ?余りも気分の良さにコーナーを満喫しました。
11前に宮春に到着、お約束の「宮春定食」分水嶺でソフトを食べてそのまま高速で帰りました。
乗った途端、睡魔との戦いとなり関PAで敗北の10分間の睡眠でした。
ほぼ皆さん無事に楽しめたようで良かったです。感謝!
豆乳ソフトは美味しいけど何度食べても。物足りない。(笑)
小島 正純さん
今日は暑くなるのか山だから寒くなるのかよくわからず、とりあえず厚着で走り始めた。
結論はまだ10月中旬は暑いという事がよく判りました。山でも皮ジャンは暑いね〜。少々失敗しました。
道中なぜか車が少ないような気がして、スイスイと気持ちよく走れた。道端では町内草刈り大会がいっぱいやっていて、お年寄りや子供がいる時はもちろんペースダウンし安全運転。
天気は最高で風もなく岩屋ダム湖に映る逆さの景色がとっても綺麗。安全運転しながら楽しみました。
11時前に豆腐屋に到着し余裕をもって食事ができ久しぶりの豆腐料理を堪能しました。
帰りは分水嶺公園のソフトを食べ、やまびこロードを走り、大和で高速組と別れて郡上から道の駅平成経由で16:30無事帰宅。
大人数でしたが皆さん無事に帰れたでしょうか。楽しかった。皆さんありがとう。
徳田 あけみさん
秋の松川のリンゴを見ながら走るの楽しみでしたが、変更になりちょっと残念。
宮春までは単独で走るつもりが、大島さんとペースが同じで、後ろについて走りました。
ナビで走ってたら、金ちゃん達をどこかで追い越してた。
パスカル清見は止まらない事を聞いてなかったので、20分程遅れをとってしまい、皆さんをお待たせしてしまいました。
カレーなら早いかなと思ったら、あっためるのに時間がかかったみたいで、ドベ。笑
帰りはぎふ大和から高速で帰宅。
5時前に着きました。
中筋 比左衣さん
とっても気候が良く、暑くもなく寒くもない中の10月のツーリング、最高でした!
一日ずれてたら、雨でしたね、持ってますねー♡
コースも良かったです。
楽しく走れました(^^)
きんちゃん、ありがとうございました♪
堀居 勲さん
今回は、自宅から直行。
今回もGoogleマップがグルグルマップに変わって沢山走る事になりました。
R41の七宝町辺りで急に左折の指示が出て、それに従ったらドツボでしたorz
当初のルートはR41経由だったので、自分の記憶に自信を持つべきでした。
ギリギリ道の駅馬瀬美輝の里で合流。
今回の収穫は、枝豆豆腐とMT-01でした。
枝豆豆腐はお店の人の勧めで塩が良いとのこと。
確かにその通りでした。
MT-01粘りのあるエンジンで、極低速でもそのままアクセルワークだけで走れるし、加速のトルクも面白い!
確かに乗りやすくて面白いバイクでしたw
重さは感じませんでした(^○^)
白澤さんありがとうございました!
白沢 博志さん
朝方は温度が低く高山方面に行けばそのまま温度が変わらないと思っていたが大外れ、暑くてバテました。道は空いていて良かったです。宮春ではホルモン焼きを食べました。丁度良い量、堀居さんのバイクと交換、カワサキZX-14Rエンジンが滑らかで乗りやすい見た方向へ気持ち良くコーナリングして行く見た目大柄なバイクだけど重さは感じなかった。帰りはひるがのでソフトクリーム食べ山びこ走って大和から高速で帰宅しました。
ツーリングプラン
MH→多治見→恵那方面から南下→食事は新城にある焼肉屋で、帰りは国道301か、高速で帰る。または、逆ルートMH→瀬戸しなの→国道301→新城 食事→国道257北上→恵那→多治見→MH 食事の焼肉屋は村瀬君から聞いた店だと思う。鳳来牛(限定)が食べれるらしい。
こんたく長篠 焼肉レストラン
荒木 由加利さん
今回のツーリング🏍先月思ったより暑かったので、ちょっと薄着で参加したので、寒くて…
到着がおそいので、トイレ休憩だけで直ぐに出発なので寒くて宮春に到着した時は寒さで頭痛と歯痛でちょっときつかった😅
宮春は豆腐屋さんなので、唐揚げ定食はないのでけいちゃん定食を食べました。
帰りは暖かくなり気持ちよく帰れたけど、途中道を間違えてパニック🤯
何とかキンちゃん達と会えてよかったです。
毎回ながら楽しくツーリングさせていただきありがとうございました。
またツーリング参加させていただきます。
また皆さんとお会いできたら嬉しいです。
野田 勝己さん
ワインディング続きで宮春に着いた時は結構疲れてました。
家に帰ってきてからももが筋肉痛でした。
細い山道はあの半分くらいでいいかな。
広い山道だと交通量も多いけど疲れは少ないだろうなあ。
10月半ばにしては暑いくらいだったので、走ってても気持ちよくて結果オーライなツーリングでした。
三方五湖のイカ丼、彦根のこうげ(大盛の店)なんかも行きたい。
林 つた江さん
とうふ宮春ツーリング天気を心配していたが天気に恵まれ良かったです。せせらぎ街道チョト工事が多かったですが紅葉もチョト有りで気持ち良かったですし帰りの山道も気持ち良く走れました。皆さんと一緒に走れたのでとても楽しかったです。やはり荒木さんのように後ろに荷物が乗るようにしようと思いました。
また来月も宜しくお願いします。
舟橋 和孝さん
最近は週末毎に天候がよくなく、また、日々の疲れがなかなかとれない中久しぶりの爽やかツーリングで楽しめました。
朝からタンデムシートを落とすやらかしをしでかしましたが新田さん、木村さんに教えてもらい無事回収出来ました。ありがとうございました。
行き先が変更になったのは残念ですがワインディングでそれなりに楽しめよかったです。お昼ごはんは豆腐料理にせずホルモン定食にしましたがホルモンうまかった!
帰りはひるがのでソフトクリームを食べ郡上まで一般道、高速道路は眠かった。PAでちょっと寝て無事帰宅しました。
伊藤 裕章さん
10月にしては少々暑いくらいでしたので薄着で出発。途中で寒かったら着るつもりで余分に一枚持って行きましたが使う事なく済みました。風を受けると爽快で青空を眺めながら快走しました。11時の開店に間に合うように走った為、休憩は少なめだったので少々慌ただしかったですが、大勢で食事をする為には致し方無しですね。とうふや宮春は美味しいですが、メインがとうふなのが私には物足りない感じがしました。帰路は、飛騨清見から即高速に乗るつもりでしたが、ひるがの高原のソフトクリームにひかれてひとっ走り。とうふソフトも美味しいですが、ミルクのソフトクリームには敵いません。やはり美味かった。その後はしばらく156号を走りましたが、ぎふ大和から高速に乗りました。3時30分頃家に着き、4時には🍺。充実した休日になりました。ありがとうございました。
大島 清和さん
今朝は4時半に目が覚めました。高齢になると急のつく動作は厳禁やでまずは曲がった足を伸ばしてストレッチや。この時期の日の出は5時59分やで朝日を浴びてからエリミネーターを基地から出して仕業点検や。わっちもバイクも年式が古いでぬくとくしてから出発せな血液もオイルもあんばよう循環せーへんであかんて。合流地点の平成に8時半頃に着いたら皆様すでにおらっせた。木村さんに貴重なプラモデルを頂きこの場をお借りしてお礼申し上げます。トイレに行って戻ったら本隊はすでに出陣した後やった。宮春は2回目でしんがりになってもなんとか辿り着けるであんきやけど。押川君が待っとってくれたので感謝やて。K58は今回も快適で途中で徳田さんが合流して3台になった。遅れを取り戻そうと菅田地区で左折してショートカットでR256に出る事にしました。菅田地区の山奥では前方に鹿の群れに会うし徳田さんの姿が消えてまうし、鹿に体当たりされても徳田さんを見捨てても、待ちません、探しません、すべて自己責任のもと美輝の里へ向かいました。R256に出たら知らんまに本隊の前走っとるし、徳田さんが後ろに合流しとるしあんきしました。走るとさぶいで美輝の里でトイレ休憩して次のパスカル清見まで徳田さんの後を追って到着したらだーれもござらへん。暫く待ってから宮春に向かい、着いたら皆様すでに席に着いてござった。遅れてまって申し訳ございません。今回も快適でしたがR257の狭路区間の信号待ちがどえりゃー長かったであかんて。それ以外は全て快適なツーリングでした。次回もよろしくお願いいたします。
荒木 健一さん
先月と同じぐらいの感じで準備したら寒かった
豆腐は今年2回目 前回帰りはひとり旅でしたが今回は6〜7台
ツーリングしてるなぁと感じました
帰りは高速で帰り気温もちょうどいい感じでした
山口 恵子さん
宮春に行き先変更は正解だったと思います。行楽シーズンなのに道が空いていて快適に走れました。基本マイペースでしたが、せせらぎ街道だけはお巡りさんが心配だったのでゆっくり走行、しかし白バイは
1台も見かけませんでした。
帰り道は先月の夕方渋滞を教訓にして、やまびこロード走行に後ろ髪を引かれつつひるがのスマートインターから直帰。MHガレージに14:45着と早い帰宅でしたが疲れ知らずで良かったです。
食事は初宮春定食。豆腐づくしで味も目も楽しみました。それより良かったのは、女子トークでわいわいお喋りしながらがなお一層美味しくいただけました。
田中 信義さん
朝は肌寒く昼はポカポカ陽気で服装に困りますね。でも走行中は爽快で道も紅葉シーズン前で宮春まであっという間でした(^-^)安定な美味さの揚げ豆腐定食+デザートを堪能。帰路はぎふ大和から高速。渋滞も無くスムーズに帰着。渋滞が無いルートはいいですね(≧∇≦)b
新田 幸治さん
石井 健裕さん
山本 和幸さん
長田 和正さん
米浜 百合子さん
嶋田 茂美さん
木村 正樹さん
押川 堅さん
酒井 邦宏さん
酒井 竜也さん
奥村 眞示さん
小池 浩之さん
先