アンケート

鶴見

好天に恵まれ交通量も少なく快適なツーリングとなりました。
メッシュジャケット風と戯れるが嬉しく思わず、
御母衣ダムを楽しく眺め白川郷迄足を延ばしてしまいました。
宮春のl豆腐料理は何度食べても美味しい。

白川郷の駐車場の領収書は何故か、せせらぎ公園管理協力金でした。
外人さんがいっぱい戻ってきています。

 荒木 由加利さん
今日もお天気が良く絶好のツーリング🏍日和になりました。
私達は相変わらずゆっくりツーリング🏍でしたが、今日も無事帰宅できてよかったです。
宮春のご飯🍚美味しいですねー😋
年に一度しか食べないけど…今度は家族で来たいです。
帰りに寄ったソフトクリーム🍦屋さん美味しいかったです。また食べたいと思いました。
ツーリングとは関係ないですが、エミリネーターの話を聞いて…気になってます。
近いうちに試乗しに伺います。ちなみにレブルも悪くないですよー。
今日も一緒にツーリング🏍していただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。

 林 つた江さん
今日は天気も良く気温も上がり昼からは暑かったです。
平成道の駅から推奨ルートて85号に入りましたが何と大変な山道でした😰
道は落ち葉とヌカルミ急な坂クネクネ道はおまけに猿が飛び出てきて危うく人身事故(猿身事故?)?
でもなんだか快適でした😁
荒木さんご夫妻米浜さんとブイブイ🏍️豆腐の宮春には時間道理に着きました👍
数量限定の揚げ豆腐のセット思ってたより大きくボリュウム満点🤗
帰りはB&Bのソフトクリームこれ又美味しかった😋🍴💕帰りは山びこロードからの 休憩しながら156で帰宅18時には帰宅。
充実したツーリングでした一緒に走ってもらった荒木さんご夫妻、米浜さんありがとうございました。
次回も宜しくお願いします🤗

 白沢 博志さん
皆さんお疲れ様でした。好天に恵まれ最高のツーリング日和でした。
今回はZX-25をレンタル試乗しました。
250ccなのにすごく速い車体も軽いので倒し込みが楽、良いペースでクネクネ道が走れてしまう。
気持ちいい〜🎵、高速道路も楽々、気持ち良く走ると4気筒で回転走行するからか燃費20km/L位?
宮春に着く頃には燃料計が残り1目盛り(汗)、
昼の食事は宮春定食を美味しくいただきました。
ひるがのでソフトクリーム食べ、やまびこロード睡魔に襲われ上手くリズムよく乗れずみんなとドンドン差がついてしまった。
ぎふ大和から高速でMHに15時30分頃帰宅。

 新田 幸治さん
この時期かな?何を着てくか迷うのは
インナー外してたけど、結構扱ってです
メッシュでもいいくらいでしたね
天気の心配なく走れるのは気持ち良く楽しめました
食事の宮春は、とても美味しく、お店の方も凄く親切で安心して食べれます
最近の流れである先導しないは、いいですね
自由なツーリングでとても好きです

 大島 清和さん
やっとかめのMHツーリング渋滞なく最高でした。
日の出4時45分と共に目が覚め単車を小屋から出してかんすに刺されながら仕業点検です。
朝早よ暖機運転する時は近隣住民に配慮しながら5分以内に終わらせて苦情が入る前に出発ですわ。
こないだゴミ当番に出とったら噂話を聞きました。
「朝早よから2ストのエンジン30分以上かけとるでうるさい」と。
わっちのは4ストやし長時間エンジンかけーへんし田んぼ持っとらへんし・・・?草刈機かーい。
まーそんな噂を気にしながらちゃっとまわしして平成に向ったら道中さぶうて服装を間違えました。
早よ着いてまって本隊が来るのをホット缶コーヒー片手に待ちました。
今年初めてのMHツーリングで金山を走行しとったら前方に黒い紐を発見して避けて通ろうと接近したら今年初のへんびでした。
今回のツーリングは長い物に巻かれず自分のペースで走れて満足でした。次回もよろしくお願い致します。

 荒木 健一さん
天気が良く良いツ−リングでした
服装も帰りに1枚脱ぐぐらい暑かったです
自分達はペースが遅いため行きは休憩があまりできませんでした
帰りはずっと下道で帰りました
暑くてバテるので2回ぐらい休憩して帰りました
久しぶりにあの店のソフトクリームはおいしかったです

 石井 健裕さん
時間がなくて途中で帰りましたが、総走行距離は210mですからそこそこ走りました。
天気はもよく、もう少し走りたい気分でした。

 舟橋 和孝さん
今回はお天気がよく快適な走行ができました。
朝方はメッシュジャケットでは少し寒かったけど宮春に着いた頃には暑い位でした。
やっぱこの時期は服装に困りますね。
朝方の寒ささえ我慢すれば快適ですが…宮春のお料理はホルモン定食にしました。
うまかったです。

 徳田 あけみさん
やっとメッシュジャケットを購入して、何も考えず着て出たら、めちゃくちゃ寒い。
朝はもう一枚風を通さないジャケット着るべきだった。
昼からはあったかくなってきて、248の渋滞では暑かった。
今回は前を走ってた木村さんや大島さんに付いて走りました。笑
宮春に着く前に金ちゃんがフリーで走ってるのを見つけたので、
ご飯食べた後ソフトクリーム食べに行こうよって誘って一緒に帰るように仕向けた。笑笑
羽佐古トンネル通って道の駅平成に寄って帰るルートを今度は変えてみようと思う。
宮春の厚揚げ定食はお腹いっぱいになりました。がちょっとかたくて噛みごたえがありました。
とうふステーキは晩ごはんまでもたない。笑がっつり食べたい派なんで。
先導なしだと、前日にルートを考える事が必須になってきた。道を覚えられるからいいか。^^

 沢田 研一さん
参加者各位。お疲れ様でした。好天に恵まれた今回のツーリング。
朝から気温高めで暑くなるのを想定して冷感インナーとメッシュジャケット装備でのスタート。
往路美輝の里迄タイトなコーナーも
適度な緊張感で爽快に走れ、その後宮春迄も気持ち良く走れたのは良かったです。
昼食後の復路、下界に向かうに従って気温も上がり
暑さで疲労感は一気に上昇。やまびこロードは前半快適後半ダレてな感じで大和から高速で無事帰宅。
程良い疲労感で走りを楽しんだ一日となりました。

 中筋 比左衣さん
毎日、忙しい中で、ギリまで悩みながらのドタ参加しました。
何度も通る道も、いつも着いていくだけなので、なかなか道を覚えられない私ですが、
平成道の駅に先週1人で行く用事があり、やっと道を覚えました。笑
なのでそこで合流にしました。やっと成長した(^。^)
この季節は、コンディション最高で、ほんと楽しい気持ち良いツーリングでした♡
宮原出る時、鶴さんがソフトクリームに行くと言ってたのに来ないと思ったら、
気持ち良くなって足を伸ばしてしまったから消えたのですね?笑
それもありのツーリング、良いですね!

 岩田 誠治 さん
天気も良く最高のツーリング日和でした。
初めて行く所なので先導がなく少し不安でしたが、Googleナビで事前にルートを確認して、
自分のペースでのんびり各目的地まで景色を楽しみながら走り無事最終目的地まで行けました。
前日にタイヤを新品に交換してもらったので行きの最初は慣らし
100km走った中間くらいからペースを少し上げて走ったら新品タイヤの良さが凄く分かりました。
宮春では、あんかけ豆腐定食を食べました味も良く凄く美味しかったのでまた機会があったら参加したいと思います。
疲れもなく1日楽しく気持ち良く走れました。
やっぱり!バイクは楽しいです(*^^*)

 野田 勝己さん
前泊で参加しました。
宿泊地は宮春に近いレイクサイド御母衣湖にしようかと迷ったけど、新緑鮮やかなとこにしたかったのでフォレスト・イン平湯にしました。
民族資料館横の平湯の湯は寸志で入れるので貧乏ライダーには有り難い。
森の中でキャンプしてると、鳥の鳴き声や夜の満天の星空が疲れを癒やしてくれます。
次の日、朝風呂に栃尾温泉の河原の荒神の湯に入ってからとうふの宮春を目指しました。
平湯から栃尾経由だと70kmくらいあります。
結構時間がかかって到着は11時半でした。
おみやげに160円の豆腐を買って、ひるがのでソフトクリームを食べて大満足のツーリングでした。
ちなみにこのレベルの豆腐をスーパーで買おうとすると400円近くすると思います。
また行く機会があったらもっと買いだめしようと思います。

 伊藤 裕章さん
 菊池 広美さん
 米浜 百合子さん
 木村 正樹さん
 山本 和幸さん
 菊池 広美さん
 押川 堅さん
 田中 典子さん
 山岸 利美さん
 水戸 茂さん
 奥村 眞示さん
 東 和人さん
 田中 信義さん