アンケート

鶴見

まさに真夏の汗だくのツーリングでした。
雨は一度も降らずにほぼ晴天30度を超える先月と同じく修行ツーリングとなりました。
6:30出発を6;00出発にしても良いのじゃないだろうか?
行きのルートは走り易く快適でした。
しぶきの湯のレストラン「滝」はランチメニュー「牛すき焼き」定食でした。
この時期にすき焼き?と思ったけどしっかり美味しい。
此処のレストランは懐石料理もある。
券売機を使ったPAのレストランと比べるとランクが高い気がしました。
来年も此処は外せないと思いました。
出発時間6:30で11:15着ランチメニューは30食だそうで私達の後で終了していました。
時間的に無理なく楽しく走れたのは良かったと思います。
券売機も支払いがスムーズで快適でした。
次回は中央の丸テーブルを予約するべきだと思いました。
駄目押しは分水嶺のソフトを食べた。(笑)
 
本日のランチ すき焼き定食¥1000サンプル

私のすき焼き定食は肉が少ない気がする。(笑)

今回 340km14L=24.2km/Lでした。驚き!
余談ですが前回のツーリングは1.1kg今回は1kg太りました。

 小島 正純さん

今日も暑かった〜。
涼しいのはトンネルの中だけ。
特に高山に抜ける猪臥山トンネルは寒いぐらいでコレがずっと続いて欲しい。
でも渋滞もなく快走出来ました。
食事は限定すき焼き定食1000円!コスパ最高でした。
帰りは高山から高速で帰り、ひるがのSAでお約束のソフトクリームを食して早めに帰宅。
シャワーを浴びて明るいうちからビールで一杯。夏はこのパターンが最高!
皆さんお疲れ様でした。

 山口 恵子さん
今日はお守りにカッパを持っていったので、雨に降られることなく無事ツーリングができました❣️
寄り道らしい寄り道はしなかったけれど、走ることそれ自体が楽しめたのでヨシです。
ZX25Rは、というか私がワインディングの左コーナーが上手く走れなく探りながら走っていたのですが、
伊藤くんや石井さんが一段とキビキビ走れるようになっているのを見て刺激をもらいました。
帰りもワインディングを堪能し、ぎふ大和ICから高速に乗り、渋滞知らずで帰れました。
レストランに早着するのが良かった。
休憩場所の指定があり推奨ルートがないのも各々のルートで向かっていて良かったと思う。

 荒木 由加利さん
今回のツーリング🏍先月雨で順延になったので、2週間あまりで8月のツーリングでした。先月より暑い🥵💦
行きはそんなに暑くなかったけど、午後からはやはり暑くてちょっとキツかったです。
昼食はラーメン🍜唐揚げがついたセットをいただき満腹になりました。お値段もまあまあ👌
滝も見てきて汗だく💦になりましたが、良い1日でした。
前回エリミネーターでツーリングに行って、今回は自分のレブルで行って、正直どちらが良いか本当に悩みます。
まだちょっと悩ませていただきます。
今回ツーリングでご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。次回もまたよろしくお願いします。

 東 和人さん
しぶきの湯は温泉とランチも良かったです。

 田中 信義さん
はっきりしない天気でしたが雨に遭うこと無く目的地着。迷うこと無くとても行きやすいですね。
よく行く豆腐屋さんから先の県道90号が爽快路でいいのですが、
帰路で道の駅の地元住民からの話で白バイがトンネルの出口で張ってるので飛ばしてるとすぐ捕まるとか(^-^;)
温泉の食事は◎次回は温泉に浸かりたいです。
食後は滝めぐり。大汗かいて全体の2割程登って終了(;^_^A時間があれば全部見たいですね。
往路と同じルートで戻って大和から高速。360km程走りました。
走り易いルートで高速も近いので定期的に利用したいです(^-^)

 白沢 博志さん
皆さん暑いなかお疲れ様でした。
前日の天気予報で午後から雨☔雷⚡の予報だったので途中リタイヤするつもりで参加したけど天気の心配は無用でした。
今回のツーリングは気持ち良く走れた。国道158荘川の沿道ぞい両脇に黄色い花が咲いていて綺麗でした。
県道90号線は快走路で前に走る車がハイペースで走るのでみんなついて行った感じ、
トンネルはバイクの外気温計で18℃涼しい。食事もランチのすき焼きコスパ最高。
リピートもありかと思う。帰りはひるがのでソフトクリーム食べてやまびこロード、
長良川対岸を大和から走り、郡上八幡から高速に乗り渋滞なく16時前に無事帰宅。

 林 つた江さん
ツーリングお疲れさまでした。
先月は仕事で参加できなくって久々のモトツーリング雨を心配してカッパも用意しましたが不要で良かったです。
お昼のランチメニューも最高😃⤴️⤴️
滝まで皆さんと行ってヘトヘト協力金二百円の券にナンバーが付いていて 、温泉の優待券が当たぁ〜😁
有効期限1年なのでそれまでに又企画お願いします🤗
行きは思ったより涼しかったんですが帰りは暑さが〜
でも皆さんと一緒に走れて楽しいツーリングが出来ました。
ありがとうございました😆💕✨

 荒木 健一さん
雨が降りそうな天気でしたが行きに一瞬だけ降りあとはものすごく良い天気でした。
行きはそんなに暑くなくて快適に走れました。
お昼はすき焼きランチを食べました。
帰りはひるがの高原でソフトクリームを食べて大和から高速にに乗り帰りました。
(トンネルの中は涼しかった)

 徳田 あけみさん
お疲れ様でした。
お盆前のツーリングで、人が集まらないのかなと思いきや、意外と集まりましたね…
ルート、食事処良かったです。
清見から先の90号卯の花街道よかったです。
やまびこから卯の花ビュンビュン出来て超気持ちいい。
滝へは、私の提案でみんなについて行ってもらいましたが、汗だくで、1個の滝だけで充分マイナスイオンもらいました。
帰りも同じルート逆走 分水嶺のソフト食べて今回はぎふ大和から高速で帰宅6時前に到着。ベストな帰宅時間。
午後の暑さは夏を感じました。高速の強風はちょっとハンドル取られそうになり怖かった。
食事処の5色冷麺は美味しかったけど、すぐお腹空いてしまった。コスパなし。笑
次回は温泉入ろっかな。(^O^)

 伊藤 裕章さん
今回も途中参加でした。皆さんと合流出来るかヒヤヒヤしましたが、古今伝授の里で合流。
そこからはやまびこロードなど通って快走。途中国道158号に出るつもりが、Google先生の言いなりにショートカットルート。
前を行った舟橋さん達より早く着いたのでかなりのカットだったのでしょう。
道は所々悪い箇所があったのでお勧めはしません。
荘川からもGoogleマップ頼りにのんびり走るつもりが、スマホが熱でブラックアウト慌てて前を走る集団に着いて行きました。
昼食も日替わりランチこの日はすき焼きでした。1000円の割に大満足でした。
食券制も小銭やおつりの心配がない為良かったです。
帰りは暑さもあり即高速で江南までワープしました。
 

 沢田 研一さん
 舟橋 和孝さん
 押川 堅さん
 池尾 恭一さん
 石井 健裕さん
 山本 和幸さん
 新田 幸治さん