アンケート

鶴見


DT230はバッテリーを交換してガスチャージ、エアーチェック準備万端です。
しかし、体調は前夜の流し台設置工事で足がつる事が激しくなった。
朝のコンディションで走行を諦めるか?
走り出した途端に足がつった。
それでも転倒することなく休憩ポイントに辿り着けた。
伊藤君が焚き付けるけど、やはりここで引き返す事にした。
案の定!帰りはさらに激しくつる。
ゆっくり走ると転倒しやすいし、早く走るには足がつって思うに任せない。
兎に角転倒しないように度々パニックになりながらの帰路でした。
無謀とも思える体調でしたが無事に戻れただけでも100点満点でした。
スロースピードの転倒回避テクニックを連発して冷や汗いっぱいのバクバク!
今年は走る機会が少なかった割にはテクも大して錆びてはいなかった。
それなりに楽しめました。(笑)
武芸川温泉は「みそカツ煮定食」とご褒美の生ビール!


 池尾 和馬さん
雪がなくて残念です。来年は雪あって欲しいです。
最後古田さんと遊びました。正直、骨折と隣り合わせで楽しかったです。
途中まで近藤さんと共に走ってたのに、ちらっと背後見た時にいなかったのは悲しかったです。(パンク)

 近藤 和仁さん
大掃除&年末林道お疲れ様でした!
大掃除は人数がたくさんで、あっという間におわり、恒例の林道はゴー
雪はないかなぁ〜と思いながら、向かいましたが、案の定、雪はほとんどなく、上の方のちょっとだけ🤏でした。
なので、ほぼ通常の林道ツーリングとなりましたが、ここのところ色々と忙しく、約1ヶ月ぶりのバイクで、楽しく走れました。
走りはじめはやはり、体がだいぶ硬く、恐る恐るでしたが、郡上側までいってようやく体がほぐれました。
もう降るかなと思ったところで、若手がおかわりに行くというので、せっかくなので便乗しました。
このおかわりで、なんとフロントのパンク…!
ガレが結構きついところで、ラフな走り方をしてしまったのと、体が動いてきて、調子に乗ってペースアップしてしまったのが良くなかったです。
とりあえず広場まではおいてかれたくないので、ちょっと無茶して走り、広場からの帰りはリア荷重でゆっくり降りました。
みなさん、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
下った後はお楽しみの温泉&食事タイムです。
今回は時間に余裕があったので、温泉にもゆっくり浸かり、サウナで整い、お昼寝でリフレッシュ、鶏ちゃんでお腹を膨らまし、帰路に着きました。
今年もイベントがモリモリで、毎日が目まぐるしくあっという間に過ぎていきました。
来年もきっと同じ感じになりそうですが、もうちょっと余裕を持って楽しめるといいかな〜と思います。
みなさま、今年もお世話になり、ありがとうございました。
また来年もぜひ遊んでくださいね〜
それでは、良いお年を!!

 小島 正純さん
今年最後の雪道林道だったはずが殆ど雪はなく、暖かくて普通の林道ツーリングとなりました。
その前の大掃除は皆さんがテキパキと進めて約一時間程で終了。
事前に準備した昼食は車中で食べて時間を短縮していつもより早めに現地到着。
新品タイヤで意気込んで走り出したけど雪がない!日陰に少しある程度。
モトクロス組はどんどんカッ飛んで行きますがマイペースで景色を楽しみながらツーリングしました。
ただ、ガレ場でバランスを崩し足を着こうとしたら足が届かず立ちゴケ。周りに誰もいないのでシレッと行こうとしたら伊藤さんにバレたのが今日の反省点。
林道往復して温泉へ。温泉と岩盤浴で温まり食事をして帰宅。
楽しい一日でした。
また来年も皆さん一緒に楽しみましょう!

 伊藤 裕章さん


 山口 恵子さん


 古田 幹樹さん


 堀居 勲さん


 石井 健裕さん

 神谷 拳正さん