アンケート 7/7 かんてんパパに戻る
鶴見
今回、二転三転、三日前に体重が3kg減少で全身至る所がつるようになった。
もはや絶望、さらに追い打ちで、よくよく考えてみたらバイクがない。
今回は車検の台車でZ900はレンタルで出払っていた。
早朝からお約束の農業をしてやはり行きたい。そうだ!ZX−25Rがある。
しかし、私の体は一日は持たない。
くりくりの里で引き返しましたが、これが大当たり!!!
白沢ナビ君のお陰で自動車の全く走らない山中を気持ちよくカッ飛んで八百津〜の帰宅!絶好調!
モーニングは白沢君に敗北
田中 武志さん
道の駅大桑から19号北上してから361号へ。伊那に出てからカンテンパパをスルーしての気になっていた「きらく」というトンカツ屋に。
かなり評判の良い店でしたが、待ち時間なしで席に座れました。1300円にてミニミックス丼(エビフライ&ヒレカツ一切れ)とラーメン。
大満足の昼食を取って、松川温泉でリフレッシュ。暑かったですが、激熱の休日になりました。
何台が目的地まで行ったのかな?目的地付近の道路は流れが悪かったので、結構、混んでいたのでは無いでしょうか?
皆様。お疲れ様でした。
中町 功さん
松川で、温泉入りましたー。
リフレッシュして、また、帰りは汗だくですがw
山口 恵子さん
遅刻して、くりくりの里で合流してからのソースかつ丼でした。美味しかった🤤
その後、とうもろこしソフト🌽の開田高原から太平御嶽展望台まわりで鈴蘭高原へ。
更にそこから馬瀬へ向かい上之保→平成と、ひたすら下道をグリグリ走り回り400km超でした。もう満腹。
お付き合いいただいた方々ありがとうございました。1人ではチョイスしなかったルートを楽しく走り切ることができました!
あと、普段より炎天下にいるので、汗をかいて気化熱で冷却しながら走るツーリングは、今回の気温では大して暑くなかった。
小島 正純さん
今日はめっちゃ走りました。
行きはどんぶり会館〜くりくり〜道の駅大桑経由で11:00かんてんぱぱ到着。
常磐さんが既に居て待って頂いていた。かんてんぱぱやめようかと言ってたけどもしやめてたら待ちぼうけになる所だった。会えて良かった。
早めに到着なので待ち時間も無く全員食事にありついた。
その後は開田高原ソフトクリーム、延々と一車線幅の細道を濁河方面へ御岳の絶景が所々で見れて良かったけど、疲れる。
大平展望台、道の駅小坂はなもも、馬瀬美輝の里方面へ。岩屋ダム辺りで走り屋さんにチョイと絡まれ、金山から道の駅平成へ。
全て下道で走行距離420km。19:00モトハーバ到着。メッチャ走りました。お疲れ様でした。
常盤 圭一さん
暑い中お疲れ様でした
こちらでも35度を超える暑い一日でした。
ランチ頂いて早々に帰宅しました。
今月のミニモト、用事が入ってしまったので、皆さんの顔が見れて満足出来る一日でした。
白沢 博志さん
暑い中のツーリングお疲れ様です。皆さん熱中症大丈夫でしたか?
腰痛で本調子でなかったのと、最高気温予想38度を考慮してくりくりの里でモーニングを食べて帰ると決めての参加。
モーニングサンドイッチ食べ放題、コーヒー付きで600円、鶴さんと大食いバトル、お腹いっぱい大満足。
帰りは高速で帰るのもつまらないので坂折棚田、八百津を快走、ZX -25R同じバイクで走るのも楽しい。
自分は慣らし中なので控えめ、鶴さんは爆走(笑)、総走行距離158.5キロ、7.6L給油 20.86Km/L
新田 幸治さん
今日は、暑かったー
帰りは、下に降りてくると暑さが体感できました
途中はちょっと熱中症が怖くて高速で一旦休憩して無事に帰れました
カンテンパパは、もういいです
行きたい魅力がないです
木村 正樹さん
皆さんお疲れ様でした。日帰りツーリングで400km くわえてこの暑さかなり疲れました。
皆さん大丈夫だったかな おもったより沢山参加されて一緒に走るのが楽しい、
とうもろこしソフトクリーム美味しかったです。
今回は30.7km/lでした来月はさらに遠いみたいですがどうしょうかとおもっています。
荒木 由加利さん
久しぶりのツーリング、朝の準備から汗が出てこれは大変だと思ってたら、
バイクに乗って運転したら以外と涼しくて良いかと思ってたら、くりくりの里を過ぎてから暑さが…💦
かんてんパバに到着してお昼はパスタ🍝をいただきました。唐揚げがなく残念😢
昼食後に開田高原のソフトクリーム楽しみにと思って運転してたら、
この暑さなのに睡魔が…眠くて、眠くて…何回死にそうになったかわからない💦
ソフトクリーム美味しかったです!
その後また睡魔が何回も襲ってきて、暑さ、睡魔の戦いのツーリングでしたが、何とか無事に帰宅できました。
参加されたみなさま、暑い🥵のにホントにお疲れさまでした。またお会いできること楽しみにしてます。
ありがとうございました。
徳田 あけみさん
熱中症警戒アラートが出てる中 寒天パパガーデンまで。
離脱する人 コースを考え楽しむ人 色々いる中金ちゃんと一緒に寒天パパガーデン目指してGO
途中 どっかの店舗に入る車に気づかず急ブレーキをガッとかけてしまって、その後異音が。
いつも同じ目的地だと飽きてしまうので、違うコースで走ることを考える人が出てきましたね。
私も見習ってみるかなぁ。笑
中筋 比左衣さん
朝の6時からもう暑い
くりくりの里まで行き、暑いので皆さんと別れ、帰る方向に!
行きとは違う道で帰ろうと白川方面に行って41号からと思い、
途中までは気持ちの良い道を走ってたら、県道408号やばい峠道に入ってしまい…細〜い道なのにガードレールもなく…(^_^;)
崖から落ちないように気をつけながら用心して走り抜けました。(^_^;)
道路はきれいに舗装してあったので、まだましでしたけど。
ツーリング前日も夜中まで遊び、3時間しか寝てなかったので、
走行200キロで、昼過ぎには帰宅で、充分満足でした。
ちょうど楽しく走れました。
荒木 健一さん
天気良すぎて暑かった
くりくりぐらいまではなんとか良かったがその後はだんだん暑くなりました 寒天パパではラ―メンとカツ丼のセットを食べました
開田高原のとうもろこしのソフトクリームを食べ 帰路へ
1時間走行が精一杯 休憩の度に水分補給 内津峠で最後の休憩をして
無事家に着きました
来月はどうする〜
東 和人さん
林 つた江さん
岩田 誠治 さん
田中 信義さん
伊藤 裕章さん
田中 典子さん
石井 健裕さん
米浜 百合子さん