※参加者のみに公開しています。
9/1 フラットバレーOP2(スラムパーク雨クローズ)
鶴見
スラムも員弁もクローズ!フラットバレーOP2に行くしかない。
以前から気になっていた。寺島さんのラブコールも度々
今回は8名いる。
今日、レースで名阪へ行った二人は¥6800
スラムパークへ行っても6人までだと¥3000/一名
8名だと一人¥4000必要になる。
選択肢はない。
蓋を開けて驚き!なんと私達だけの貸切状態でした。ラッキー!
レンタル全て貸し出したので悲しいかな私はKLX110です。
案の定わだちが厳しい。帰りのトラックの運転もあるから控えめの走行で丁度良かったとも思う。
★初心者の方達が驚異の進歩を目の当たりに見れたのはとても嬉しかった。
山口 恵子さん
フラットバレーは大正解!
最初は抵抗のある重たいサンド質に手こずりながらもみるみる変化。
誰と走るか、何をやるかで成長甚だしい。
一生懸命やってると、ローカルの方達も一生懸命教えてくれて。
みんな最高‼️
今度は林道を楽しもう。
酒井 珠美さん
ほぼ初めてのツーストでの走行でした。
安定した走りが難しいことと、アクセル開けると体が置いてかれるし、
すぐにエンストするしで大変でしたが、後半少しは慣れてきて楽しく走れました。
走るのに精一杯で、クラッチはほぼ使わず。
110でやってるようなブレーキターンとかできるようにしたいです。
涼しい場所で曇り予報でしたが、結構晴れて汗だくになりました。ありがとうございました。
伊藤 裕章さん
流れに流れたエンジョイMXがやっと開催出来ました。
が、台風が来るのか来ないのか、直前までの大雨で走れるコースが、あるのかないのか?の状況。
鶴の一声でフラットバレー2に決定。半信半疑で現地に到着。
こんな事あるのかな?と思うほどコースはベスコン&涼しい。意気揚々とコースイン。
走り慣れない砂地のコースと鋭く尖ったジャンプ台に悪戦苦闘。
ストレートくらいはアクセル全開!と思いきや砂地に取られてまともに走れない。
周回する内にコースを攻略には程遠くても、何とか走り切る程度にはなったが!やはりストレートがまともに走れない。
撤収時間が迫って来た所で、恵子さんからストレート全開で走る練習をしないかとの提案。
渡りに船で練習したかったのだが、帰りのコースターの運転の体力を考えると、気が引けた。
と、帰りの車は運転しなくて良いとなりそれならとストレート練習突入。
ヨーイドンでスタートするも回転数が足らずエンスト。何度やってもエンスト。
自分が思っていた3倍くらい吹かさないと発進出来ない事がわかった。
発進してもアクセルを緩めると途端にエンスト。何度もチャレンジ、アドバイスももらいチャレンジ。
後半は何度か良いスタートから1速カーンと発進2速もカーンが出来た。
気が付いたら砂地に取られて走れなかったストレートがカーンカーンと走れる様に。
もう少し練習したかったが、右手がブレーキが操作出来ないくらい激しくつったので、そこで終了。
練習に付き合ってくれたみなさん、ありがとうございます。今回も成長を感じられた良い1日でした。
東和 人さん KX112レンタル
最初の頃は尖ったジャンプ台が怖くて走れるか不安でしたが、
走っているうちに楽しくなってきて今まで1番長く走ってたと自分でも思います。
8Lが空になる事、今までなかった。
フラットバレー楽しかったです。
田中 潔さん KX85レンタル
行けるのか?と不安でしたが、コースは良、気候良。心地よかったです。
午前がフモフモの音の人たちが午後にはピーピーいって走っている。短時間でこんなに変わるのかと驚いた。
私のモトクロ筋はすでになく、月曜は太ももが激痛だったが、見るのも走るのも楽しかったです。ありがとうございました。
伊藤 晃平さん KX65レンタル
今回のエンジョイMXに参加してから、2ストの魅力にすっかり取りつかれてしまいました。
たった65tのはずなのに、アクセルは一定のはずなのに、突然爆発的なパワーを見せるエンジンに頭が追い付かず、笑いっぱなしでした。
途中何回かコースアウトもしました。コース外の溝の中から、
目の前を颯爽と通り過ぎる東さんに助けを求めようか迷いましたが、東さんには初めからそのつもりは無かったようです(笑)
皆さんの走りを見たり、アドバイスを頂く中で、自分の走りを見直すこともできたと思います。
(スタンディングや、フロント荷重の抜き方など)
自分が少し慣れてきたつもりでも、他の皆さんもどんどんアクセルを開けていく様子に、負けん気に火が着きました。
こんなに素晴らしい環境で2ストのデビューをできたことに、本当にありがたい限りです。
(運転や企画、何から何までありがとうございます!)
まだ有り余るKXのポテンシャルをほとんど使えていないのが今の心残りです。
ですが、ケガもなく、最後には両脚も攣って走りきれたことに大満足の一日でした。
田中 典子さん
台風が接近している状態での実施と場所の変更には気持ち疲れました😓体調も悪かったし
結果的に台風とは無縁の天気となり、撤収まで降られることはありませんでしたが
長野飯田は日差しは強いがさわやかで過ごしやすい一日
管理の方々もとても気さくで好感が持てた
KX85・ヘルメット・ゴーグル・ジャージを購入し初めてのMX慣れないし馴染んでいないので違和感バリバリ
基本的な事、場所がわかっていない、燃料ポンプ空いていない、チョークの場所がわからない・・・んー
走行は瀬戸とは違い、砂地
コースがわからず四苦八苦
砂地にタイヤがとられる、しかしそれはそれでタイヤが滑って楽しい
それほど大きくないジャンプ台だたくさんあったが、なぜか悪戦苦闘、ちょっとした恐怖に自然とアクセルを戻してしまう
フラットな場所では何とかアクセルを開けるが、まだまだなようでグァングァン不安定な音
フロントリア共に振られる
そうは言っても貸切状態だから気兼ねなくヨロヨロしていてもあまり迷惑かけることがないので気が楽
もっとアクセルを開けられるようにしなければ…
ベテランの方の走りはやはり違う、何もかもスムーズ!目指すところ
また、何となく走りに行くのではなく、ある程度目標ややる事やりたい事を決めていかなければ意味がないのではないかと感じた
もう少し回数増でいきたいなぁ…
フラットバレー、また行きたいが…もう少し近ければ…もったいない。
今回から自分のバイクを持ち、洗車後のメンテがまだわからず、ガソリンはオイルと混ぜるとか…知らないことばかり😓