11/17 急遽スラムパーク瀬戸に変更! 戻る
鶴見先日の北九州で風邪ダウン
伊藤 裕章
中津川ミニモト参加者足りなかった為、急遽土曜日のエンジョイMXと統合曜日変更開催となりました。
受付の時、今日はベスコンだよ!と言われていたので、ビギナーコースでのウォーミングアップ無しで本コース突入。
どこがベスコンやね〜ん!ふっかふかの泥。アクセル開けると滑る。強烈なわだち。不得意な下りはブレーキかけても滑る。
かけなくても滑る。どうすりゃいいんじゃ。そうだ一旦出よう。即座にコースアウト。
その後ビギナーコースで安定のウォーミングアップ。
休憩中、怖くても走らないと克服出来ないと言われ、勇気を振り絞って再度コースイン。
すぐコースアウトしたくなるも、数周走る。午後からはクラス分けもあり、コースもだんだんと
走り安くなり、目標だったジャンプを頑張ろう。
ストレートだと思ってアクセル一定で走り抜ける感じで!前回よりは踏切までアクセル閉じない走りが出来た気がした。
後で動画を見たいような見たくないような。
動画で確認すると、周りの皆さんと比べると、回転数が明らかに足りていない。
着地点が手前過ぎてグシャッと潰れている。もう少し奥まで行くと着地が楽そうだな。
次のテーマはいくつかあるようで、全体にもう少し開ける。毎回少し成長。
山口 恵子
スラムパーク、ちょいヌルで緊張を強いられるコンディションでした。
今回は抜かされようが邪魔になろうがインベタを走る!を徹底しました。
長いこと MXやってるが、まだ苦手なので皆さんのお手本になるよう練習の仕方も含めトライしてました。
今日は3人とも課題を持ってるようでガッツリ走ってて、昨日の自分超えはできていて🙌
こちらも頑張らなきゃと励みになります。そして、話す内容も濃くなってきた。
次も楽しみにしています。
若原 澄峠
午前中にジャンプ手前でミスをしてしまい、恐怖感でしばらく前向きに走れずでした。
昼にアドバイスをもらい、ストレートで開ける練習をしました。
何度か繰り返すうちにミスの原因かま加速体勢の不十分さにある気がしてきたので、
自分の中では十二分の体勢をとって再度ジャンプにトライ。恐怖感無く飛びきることが出来ました。
今までこれで良いのかな?と走っていた部分に納得が行きました。ひとつ収穫です。
次は一定した走りを意識して臨みたいです。(コーナーをもうちょい早く抜けたいです)
田中 典子
池尾 和馬
池尾 恭一