1/26 エンジョイMX
※参加者のみに公開しています。
新田 幸治
微々たるものながら、毎回成長は実際してたが、今回はいろいろと萎えることがあり、
思い切ったことが出来なく当初の目標に対しては、残念な結果だった。
ただ、どうすべきかは理解出来てるので、次回はまた成長が感じられるようにします。
山口 恵子
今回は親指の激しい突き指の為、私自身はあまりガッツリ走れませんでしたが、7名の参加で盛り上がってました。
雑だが勢いのある若原君と丁寧だけどフットワークの重い東さんがライバルになりそう。
でもある程度の所で重量があだとなるな。
新田さん•伊藤さん•珠ちゃんも得意な所が違うので、目が離せない関係。皆んなで引っ張り上げよう!
若原 澄峠
最初はもたつくシフト操作も繰り返し練習していくと次第に早く行えるようになっていたように感じます。
ですがまだまだ動きが硬くスムーズとは言えないので継続して意識したいポイントです。
次回はコーナーを早く抜けれるよう練習します。
酒井 珠美
少し休んでしまったため、アクセル全開感覚を掴むまで突っ込んだり前輪が上がったりヒヤヒヤしました。
午後から何となく思い出し、ジャンプも結構行ったのでわと思ってましたが、まだ東さんより低いジャンプでした。
アクセルワークと体の重心のバランスを上げて、安定した走行をできるように意識して練習続けます。
伊藤 裕章
今回はハンドル高さの調整をしたので、どんな感じになるか期待していました。
ほんの1〜2cm高くしただけなのに、とても乗りやすくなったのは驚きました。
スタンディングしても前より安定して走れる様になった感じです。
目に見えてジャンプが高く遠く飛べたとか、ペースが早くなったわけでは無いですが、自分なりに気持ちよく走れたと思います。
薄皮一枚一枚成長出来ればと思います。
堀居
勲
本日はKX112
ドタ参になってしまいましたが、誘って頂きとても嬉しかったです。
伊藤さんありがとうございました!
慣らし運転中のハズですが、何も気にしなくて良い位のペース。
正直、KX112のパワーに負けています。
いまいちバイクに体重を預けながら走る気になれず、相当安全マージンを取った走りになっています。
コーナーのバンクを使える速度に達していない
バンク手前の荒れていない部分を使っているので、全てが遅くそなってます。
もっと乗り込んで感覚を取り戻したくなりますね。
2ストの加速感は、やはり気持ちイイ😁
何れにせよ反省点が多い一日でした。
もう少し走る回数を増やせる様にしないといけないですね
皆さんの成長著しいので、このままだと遅れてしまう。
また遊んでください。
東
東 和人 KX112レンタル
ヘルメットのシールドをゴーグルに変えて視界が良くなったので前の時より走れる様になりジャンプの時には飛び越える意識でアクセルを開けてましたが、
たまにフロントが届くくらいでした。
次回のエンジョイの時も今回より速く走れる様に頑張ります。
イベント参加のお願い
参加メールは一週間前にお願いします。
当日のアンケートは水曜日までに参加写真を添付して下さい。
(参加車両と人間、ツーリングは食事の写真)