4/5 中津川ミニモ ト ユーザーイベント  戻る
 酒井 珠美
 本村 陽一
今日は午前中で自分のバイクのスロットルのワイヤーが切れかけてしまい絶望しましたが、
ノーマルの110を借りて練習させてもらい1日楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。
久々に乗ったノーマルは自分の思った以上に乗りやすく感じ、楽しくて沢山乗ってしまいました。
コーナーに3速で入った時にストレス無く加速できるので楽しかったです。
来週のミニモトはしっかり自分の110を整備して参加します。

 伊藤 裕章
行きのタイヤトラブルには本当にドキドキしましたが、
事故もなくまたネクスコ中日本の方やJAFに助けられ1時間遅れで到着出来た事はとても良かったです。
午前中の基礎練習、午後からのジャンプ練習とても充実していました。パワーアップしたジャンプ台。
今回は初めて飛び切った感触ありでした。
2人競争形式のジャンプ練習はレースに近い感じで緊張感、負けたくない感もあり踏切が上手く行き、
下り坂に着地した感じがあり、思わずガッツポーズでした。来週のミニモトも楽しみです。

 堀居 勲
本日、暑くもなく、寒くもなく、ベスコン😁
参加人数も10名と賑やかに楽しく過ごせました
一日主にジャンプの練習
課題のジャンプセクションは、最終的には全員が飛び切る事が体験出来る状態になっていたのでは?
一人が成功すると、相乗効果で次々と成功させていく
良い雰囲気でしたwww
本日は、パンダさんも復帰してくれました
走り始めると、往年の走りになっていたと思います
久し振りに三角の目を見ることが出来ました🤣
本村君がKLX110で走りました
鋭い走りで抜けません
クラッチ無しでも十分に走れる事を証明していました!😁
本日も面白いシーン沢山見させて貰いました
来週も宜しくお願いします😆

 酒井 珠美
本日はとても良い天気☀️
基礎練をみっちりやって、とっても充実しました。
楽しくなってくると休憩少なめになってしまい、疲れてミスすることが多いので自分をコントロールしなければと思います。

 新田 幸治
今回は新しくなったジャンプ台を気持ちよくジャンプするのが一番の目的でしたが、とても充実した結果になりました。
はじめはビビってましたが、恵子さんのプログラムがとても良くて、
それによりいい感じでジャンプ台に入れて一度自分なりに気持ちよく飛べたのが切掛で勢いよく行ったほうが安全ということが実感できました。
その後は、勢いよく入るようにしましたが、同じ様に行っても失敗することもあるのでもう少し見直し/改善が必要だと感じました。
また、午前中の基礎トレも結果的にはこれに繋がったと思います。
ありがとうございました。

 東 和人
行きの高速でタイヤがバーストして到着が少し遅くなったけど誰も怪我などなくて良かった。
今回は出来るだけ長く乗っているよう心がけをして汗をかくようにしました、ジャンプも続けて飛ぶ事によって良くなったと思います。

 山口 恵子
珠ちゃんのフォーム矯正がめっちゃ良くなって感動レベル!
伊藤さんのジャンプ練習が、レース形式にしたら途端に激変した。しかしいつものことだけど、
これからって時に乗るのをやめてお口を動かしてお師匠さんを始めてしまうのが残念。
ジャンプ練習した人達全てが同じレベルになったように見受けられました。「できた」は通過点、「できる」へ。今後に期待!
私自身は、フロントを高く上げて飛ぶ練習をしました。CRFに活かしたい!
初歩ポイントレッスン、お付き合いいただきありがとうございました。チャレンジする姿に力をもらいました。

 福岡 哉 KLX110Lレンタル
今日はつい2日前に20年以上?振りにオートバイ買って復帰した60歳Uターンライダーのリハビリの為に参加しました。
オフロード走るのは30年以上?振りなので怪我だけはしないようにと自分に言い聞かせて先ずは一周歩いて下見して
いよいよコースイン最初は様子見してたのですがツイツイ楽しくなってアクセル開けちゃってましたね(笑)
気持ちに身体がついて行かず(5m先に自分の幻が見えました)気が付くとバランス崩して5・6回は転んでました。
乗り方も徐々に思い出して来たかな?チョット張り切りすぎたかもですが良いリハビリになったと思います
オフロード(ミニモト)の良い所は大した速度を出さなくても基本が身に尽くし装備していれば転んでも擦り傷や打撲
筋肉痛程度で済む事ですね翌日は日ごろの運動不足もあってアチコチ痛くてまともに歩けませんでしたが
参加した皆さんが温かい目で見て下さり良くして下さったので充実した一日になりました。
皆さん有り難う御座いました。次いつ参加するかは約束できませんが、その節は宜しくお願いします。

 高木 達哉
今回は移動時にタイヤバーストがあり、かなり焦りましたが無事中津川に到着することができてよかったです。
久しぶりに乗ったKLXはかなり難しく、最初うちは全くうまく乗れませんでした。
午前中に恵子さんが基本練習をやってくれましたが、足の筋力が足りずかなりへばりました。
午後にかなり前回なった感じに近付いてきた感じでした。だいぶ良くなった気がしてたけど、
伊藤さんからニーグリップが全然できてないと指摘され、細かく指導をしてもらって、できていない部分が理解できました!
超絶感謝!次回はフォーム作りを徹底したいと思いました。
なお、日曜日は鬼筋肉痛で死にそうです、、、、

 前田 明菜
2ヶ月振りのミニモト参加。今回は気温も丁度よく、とても動きやすい気候で路面もベストコンディションでした。
今回は、乗車姿勢に始まり基礎的な事や悪い部分の指導もしてくださり、更に上達への欲が湧いてきた気がします。
まだ怖さが勝ってしまう部分もあり、なかなか力を出せない所もあるので、自信の付いた走りが出来るように、
プラスになるような練習を重ねていこうと思いました。
あとは、筋肉痛が酷いので、変に力まずラクな乗車を意識して走れるように心掛けたいと思います。
事故無く、大きな怪我も無く、和気藹々楽しい雰囲気で練習出来た事が、自分にとってとてもプラスになりました。
楽しい時間をありがとうございました。また参加の際は、宜しくお願いいたします。
スクーターもありがとうございました。御手洗の心配が無くなったのも、プラスの練習に繋がりました。
意地になって無理に練習継続してしまう自分もいるので、これからの季節は熱中症が一番の大敵!水分補給を忘れず、
皆で体調を気遣いながら、声を掛け合って練習していけたら良いかなと思います(^^)