4/20 ツーリング 清流苑 到着Am11 お客様提案 戻る

 山口 恵子
以前に後ろを付いて走るのを嫌がられたので、今日は1人で走ると決めていて、休憩場所毎に次のルートを予習して臨みました。
飛ばしたりゆっくり走ったり寄り道したりとマイペースで楽しめ良かったです。
嫌味をありがとうございました✌️
帰りは苦手な飯田市内を東さんにお願いしたら快く引いてくれ助かりました。
今年初めてのツーリングは花桃が沢山咲いていて、花餅のように色艶やかなポンポンが綺麗でした。
渋滞がなければ寄り道したいです。
清流苑の食事は豚カツカレー!豚カツが柔らかくて上手に揚がっててルーも美味しい。
ただ、ルーの量が少ないのが残念。でも荒木さんに大きな唐揚げを頂いたので満足できました!
おやつのソフトクリームはパスして帰宅

 荒木 健一
モトハ−バ−のツ−リングはのびのびになって久しぶり 清流苑のコ−スはやっぱり気持ちいい。
今日はあまり寒くなく快適でした。
帰りは少し暑いぐらいでした。
ひさびさのツ−リングなので家に着くとちょっとバテ気味でした。

 小島 正純
以前の雨予報とは異なり
まずまずの天気で午後は晴れ間も出て暑いぐらいのツーリングでした。
行きはいつも通りのルートで11時過ぎに到着して食事。卵とじカツ丼と五平餅で大満足。
帰りはクネクネ満載コースから瑞浪ICから高速乗るも小牧JC〜渋滞の案内を見て小牧東で降りて帰りました。
走行距離330キロ。少々疲れた。久しぶりの顔も何名か見えて良かった。お疲れ様でした。

 東 和人
前日の日が暑かったので薄着で行ったら一日中曇りで寒かったです。
久しぶりのオンロードツーリングで清流苑に行くだけでも疲れました。
清流御膳美味しかったです。

 白澤 博志
中止、延期などで。MHツーリングで久々に皆さんのお顔がみれ良かったです。、
この時期はしだれ桜、花桃、ツツジなど花が綺麗で華やかでこの時期の清流苑までのルートは良いです。
気候もちょうど良かった。昼は天ぷらざる蕎麦、五平餅美味しかったです。
帰りは小島君とグネグネ道を走りヘロヘロ、走り疲れた。
瑞浪ICから高速、渋滞回避で小牧東ICで降り下道で無事帰宅

 荒木 由香利
今年初めてのロングツーリング、久しぶりなのでちょっと緊張しましたが段々と慣れてきてとても楽しかったです。
モトメンバーさんとも久しぶりにお会いできて嬉しかったです。皆さんお元気そうで何よりです。鶴さんは来てなかったみたいですが…
清流苑は何回も行きましたが、良いコースですね。
往復300キロちょっとのツーリング楽しく走らせていただきありがとうございました。
また次回のツーリングで皆さまとお会いできること楽しみにしてます。

 新田 幸治
久しぶりのオンツーリングは楽しかった
今回は、地震が心配だったけど、なんともなく良かった
昼神の花桃は綺麗で良かった
渋滞は少しあったけど、あれくらいなら問題なし
帰りの高速は小牧ジャンクションのとこで完全に止まってしまったけど何があったんだろう?
自分は我慢できなくて、春日井ICにからでました

 吉田 良一
初のツーリングに参加しました!出発時は心も体もガチガチ。。。
しかし、走り続けるにつれ、徐々に自分のペースで走れるようになった気がしてくる。
前にも後ろにも仲間のバイクがいて、これがバイクツーリングなんだなぁー、嬉しく思えて良かったです。
田中さん、ゆっくり走ってくれてありがとうございます。
皆さんいろいろ気遣って下さり嬉しかったです。
ありがとうございました。楽しかったですよー! 
昼食は、ジンギス定食。美味しかったけど、もっと食べたかったよー。
皆さんのようにライディングが上達するよう、デッカイバイクに乗れるよう練習します!またよろしくお願いします。

 徳田 あけみ
当初予定の日が雨でどうしても今年初のツーリングをやりたいと鶴さんに延期のお願いをして難なくできたツーリング。
曇り空で午前中は寒く メッシュジャケットを着て出たけどすぐUターンでお着替えそれでも寒かった。
125CCの方が1人見えたので、安全走行でのんびり景色を眺めて走れました。 
がウインカーの消し忘れをして山本さんに追い越される時にビーって鳴らされやっと気づくという。その間5キロほど。笑
里山キャンプのパンを食べたかったけど、朝は無くて、帰りに寄ることに、その時点で下道帰宅確定
金ちゃんとマフィンを食べて恵那インターあたりでお別れ。
5時過ぎ帰宅の夜は9時半に就寝。お疲れ様でした。

 山本 和幸
 田中 信義

イベント参加のお願い


アンケートは水曜日までに参加写真を添付して下さい。
参加車両と人間、食事の写真
無い場合はポイント対象外とします。

参加メールは一週間 以上前にお願いします。
ドタ参はポイント対象外