皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)

 鶴見
酷暑の中での開催となりました。参加者に感謝!
コースはベストコンディション!
(私は左腕に痛みがあり少々不安でした。)
ブレーキペダルを加工した。コントロールがよくなっているのを確認したかったのでやる気満々でした。
午前中はフルに走りました。皆さんと共に楽しめました。
しかし、最後のオープンでお尻が痛くなって悲鳴が上がるようになった。(笑)
昨夜風呂上りに履いたパンツが涼しいタイプ(ガサガサの通気性の良いタイプ)が災いしました。
やはり滑りの良いタイプでないと駄目ですね。ヒリヒリで座るのも辛くなっていました。
この時期は汗の量が半端じゃない。飲んだ水分は2.5Lを超えていました。
不本意ながら午後はリタイヤでした。
 
酷暑対策をグッドアイデアで快適にしました。
扇風機と60cmの脚立と桶とバスタオルで簡易冷却装置を設置しました。
 
テントを設営するのではなくタープをキャンターとハイエースの間に張りました。
こちらもそれなりに快適でした。
★リザルト

ヒート@ Heat 順位 Point     ヒートA Heat 順位 Point  
Pr 1 2 Pr 1 2 TP   Pr 1 2 Pr 1 2 TP
東 学 2 2 1 2 4 5 11   東 学 2 1 1 2 5 5 12
田中 信義 1 1 2 3 5 4 12   田中 信義 1 2 2 3 4 4 11
大木 邦之 3 4 3 1 2 3 6   大木 邦之 3 5 3 1 1 3 5
伊藤 裕章 5 5 5   1 1 2   伊藤 裕章 5 4 5   2 1 3
鶴見 正徳 4 3 4   3 2 5   鶴見 正徳 4 3 4   3 2 5
 
ヒートB Heat 順位 Point     ヒートC Heat 順位 Point  
Pr 1 2 Pr 1 2 TP   Pr 1 2 Pr 1 2 TP
東 学 1 1 2 3 5 4 12   東 学 1 1 1 3 5 5 13
常盤 圭一 3 4 3 1 2 3 6   常盤 圭一 3 4 3 1 2 3 6
田中 信義 2 2 1 2 4 5 11   田中 信義 2 2 2 2 4 4 10
大木 邦之 4 3 4   3 2 5   大木 邦之 4 3 4   3 2 5
伊藤 裕章 5 5 5   1 1 2   伊藤 裕章 5 5 5   1 1 2
 
ポイント合計 TP   OpenAm P   OpenPm P   Open TP
東 学 48   東 学 1   東 学 1   東 学 10
田中 信義 44   田中 信義 2   田中 信義 2   田中 信義 8
大木 邦之 21   鶴見 正徳 3   常盤 圭一 3   常盤 圭一 3
常盤 圭一 12   大木 邦之 4   伊藤 裕章 4   大木 邦之 3
鶴見 正徳 10   伊藤 裕章 5   大木 邦之 5   伊藤 裕章 3
伊藤 裕章 9               鶴見 正徳 3


 常盤 圭一さん
お疲れ様でした。とにかく暑い1日でした。
実は、昨日仕事で遅くなり、明日も出勤なので午前中農作業してました。
ミニモトは炎天下の農作より大変でした。なので、無事に走れただけで満足です。
ハンドルを幅広いタイプに変えたのは大正解でした。

 山口 恵子さん

初っぱなから軽い肉離れ。原因はエアコンの中での睡眠で体の中が冷えていたのにウォーミングアップが疎かだったこと。
あと自覚があったのは柔軟性が悪くなっていた。普段からストレッチ等をしようと思います。
伊藤さんのライディングが変わってきたようです。無駄な力が入らなくなり流れるように走るように見えました。
今日は比べる人がいなかったので自覚するのは難しいでしょうが、上手くなっていくのを見れたのは嬉しいです。
水扇風機涼しかったです。涼をとれて良かった。

 伊藤 裕章さん
酷暑の中、無事に帰宅出来て良かったです。扇風機のアイデアはナイスでした。あれが無ければ、今頃あの世です。
今日の課題は3連続ギャップを無事クリアする事でしたので、これは何とか出来たと思います。膝の使い方を意識しました。
新しい課題が次々出てくるので次回も練習します!よろしくお願いします。

 東 学さん
 大木 邦之さん
 田中 信義さん