皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見
MH杯第四戦の開催となりました。参加者に感謝!
コースは先月に続きベストコンディション!
昨夜の林道かっとびの勢いで参加しました。
前回同様湿度も温度も高い。水分はたっぷり摂取してお約束の午前中はしっかり走りました。(笑)
午前中が終わって完璧にギブアップ!この後でから中がつって大変でした。
漢方薬68を走る前に飲用すべきですね。
★江口君が非常に安定してきました。走りに無駄がなくなってきました。
大木さんも目を見張る上達で脅威を感じます。
★リザルト
ヒート@ | Heat 順位 | Point | ヒートA | Heat 順位 | Point | |||||||||||
Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | |||
山口 恵子 | 2 | 4 | 0 | 2 | 4 | 0 | 6 | 東 学 | 1 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | 14 | |
東 学 | 1 | 1 | 2 | 3 | 7 | 6 | 16 | 堀居 勲 | 2 | 3 | 4 | 2 | 4 | 3 | 9 | |
堀居 勲 | 4 | 2 | 4 | 0 | 6 | 4 | 10 | 江口 雄太 | 3 | 1 | 2 | 1 | 6 | 5 | 12 | |
江口 雄太 | 3 | 3 | 1 | 1 | 5 | 7 | 13 | 神谷 拳正 | 5 | 5 | 6 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
神谷 拳正 | 7 | 7 | 6 | 0 | 1 | 2 | 3 | 大木 邦之 | 6 | 4 | 5 | 0 | 3 | 2 | 5 | |
大木 邦之 | 6 | 5 | 5 | 0 | 3 | 3 | 6 | 鶴見 正徳 | 4 | 6 | 3 | 0 | 1 | 4 | 5 | |
鶴見 正徳 | 5 | 6 | 3 | 0 | 2 | 5 | 7 | |||||||||
ヒートB | Heat 順位 | Point | ヒートC | Heat 順位 | Point | |||||||||||
Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | |||
東 学 | 1 | 1 | 2 | 3 | 6 | 5 | 14 | 東 学 | 1 | 2 | 1 | 3 | 5 | 6 | 14 | |
堀居 勲 | 3 | 3 | 4 | 1 | 4 | 3 | 8 | 堀居 勲 | 2 | 3 | 2 | 2 | 4 | 5 | 11 | |
江口 雄太 | 2 | 4 | 1 | 2 | 3 | 6 | 11 | 江口 雄太 | 3 | 1 | 3 | 1 | 6 | 4 | 11 | |
神谷 拳正 | 6 | 6 | 3 | 0 | 1 | 4 | 5 | 大木 邦之 | 4 | 5 | 4 | 0 | 2 | 3 | 5 | |
大木 邦之 | 4 | 5 | 5 | 0 | 2 | 2 | 4 | 常盤 圭一 | 5 | 4 | 5 | 0 | 3 | 2 | 5 | |
常盤 圭一 | 5 | 2 | 6 | 0 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。 |
Expert | TP | OpenAm | P | OpenPm | P | ||
東 学 | 58 | 東 学 | 1 | 東 学 | 1 | ||
江口 雄太 | 47 | 江口 雄太 | 2 | 大木 邦之 | 2 | ||
堀居 勲 | 38 | 堀居 勲 | 3 | 常盤 圭一 | 3 | ||
大木 邦之 | 20 | 鶴見 正徳 | 4 | 神谷 拳正 | 4 | ||
鶴見 正徳 | 12 | 大木 邦之 | 5 | 堀居 勲 | 0 | ||
神谷 拳正 | 11 | 神谷 拳正 | 6 | 江口 雄太 | 0 | ||
常盤 圭一 | 11 | ||||||
山口 恵子 | 6 |
OpenAm Pm表彰はあまりにも暑いので省略しました。お疲れ様でした
常盤 圭一さん
最近、外仕事してたので大丈夫と思ってましたが、暑さに負けた気がします。
でも、楽しめました❗️またお願いします(^^)
山口 恵子さん
先月に続き負傷で見学。
今日は大木さんのガッツとfightを見た。めちゃ速くなってるのに、多分自分では気付きにくいのが残念。
江口君もかなりレベルアップしてきてビックリ。(゚o゚)/
鶴作のミスト扇風機は大好評!!
大木 邦之さん
今回はハンドルとシフトペダルを交換してから2回目の走行です。
ノーマルの時より窮屈さが軽減され、走行がとても楽チンになりました。
変な力が入らなくなったので、明日現れるはずの筋肉痛も、いつもよりマシかも…。
交換して良かったです(^^)
堀居 勲さん
久しぶりのミニモト……やっぱ楽しいデスネ(笑)
本気で走らなければならない場面も多々にして有り、思いもしない場面で抜かれたり、
レースだから味わえる醍醐味満喫出来ました(´∇`)
また来月も参加します(`ー´ゞ-☆
江口 雄太さん
2ヶ月ぶりにミニモト参加しました。
KLXで只管、アクセルターンや手放しでコーナリング、YZでスタンディングのままコース回ったり…
YZのハンドル切ったり、防具も少し外してみたり…
地味な繰り返し作業が身を結んだのか、前とは少し感覚が変わってました。
練習の成果が少しでもでると励みになりますね(*´꒳`*)
東 学さん
今回の第4戦に向けて三つの改善テーマに取り組んで挑んでみました
一つはバイクの操作系の改善。
ハンドル交換にリヤブレーキべダルの位置を下げるなど、
体格に合わせた改善により自信を持ってライディング出来るようになりました。
二つ目は、自身の体力up。
効果はかなりあって今回のレースでも気力の途切れがなくて最後まで攻めた走りが出来ました。
3つ目は軽量化。
自身の減量、軽量ブーツの使用
あと、夏用ウェアやプロテクター類の装着を最低限にするなどの軽量化です。
具体的な効果としてはスタートからの加速が良くなった事でホールショットが多く取れた、又
直線でも加速してくれるのでコーナー入り口で追いつく事が出来てコーナーで追い抜きがかけられるなど、
レース展開を優位にすすめられました。
こんな感じで、
自分なりに課題を見つけて、
その改善が実感出来た事が大変良かったですし、次の段階に進める自信になりました。
神谷 拳正さん
久しぶりのミニモトでした。
案の定、体力が激落ちして全力を出し切ることができなかった。
一から練習し直しですね泣
暫くワンテンonlyで頑張ります。