皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見
秋の空は空気が心地よく空には雲一つなく最高の天気でした。コースコンディションは私好みのマディーで嬉しかった。
10年以上ミニモトを開催してきたのだが、やっとオープンクラスで3位になれました。
無転倒で無事に帰ってきました。参加者に感謝!木村さん旗振り感謝!
★リザルト
Ex@ |
Heat 順位 |
Point |
|
|
ExA |
Heat 順位 |
Point |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
山口 恵子 |
1 |
2 |
1 |
3 |
4 |
5 |
12 |
|
山口 恵子 |
1 |
1 |
1 |
3 |
5 |
5 |
13 |
神谷 拳正 |
5 |
1 |
3 |
0 |
5 |
3 |
8 |
|
神谷 拳正 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
大木 邦之 |
4 |
3 |
4 |
0 |
3 |
2 |
5 |
|
大木 邦之 |
3 |
4 |
4 |
1 |
2 |
2 |
5 |
川口 竜也 |
3 |
4 |
5 |
1 |
2 |
1 |
4 |
|
川口 竜也 |
4 |
3 |
2 |
0 |
3 |
4 |
7 |
本村 陽一 |
2 |
5 |
2 |
2 |
1 |
4 |
7 |
|
本村 陽一 |
2 |
2 |
3 |
2 |
4 |
3 |
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ExB |
Heat 順位 |
Point |
|
|
ExC |
Heat 順位 |
Point |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
山口 恵子 |
1 |
4 |
1 |
3 |
3 |
6 |
12 |
|
山口 恵子 |
1 |
2 |
1 |
3 |
4 |
5 |
12 |
神谷 拳正 |
4 |
6 |
6 |
0 |
1 |
1 |
2 |
|
大木 邦之 |
4 |
5 |
5 |
0 |
1 |
1 |
2 |
大木 邦之 |
5 |
2 |
3 |
0 |
5 |
4 |
9 |
|
本村 陽一 |
3 |
1 |
3 |
1 |
5 |
3 |
9 |
本村 陽一 |
2 |
3 |
5 |
2 |
4 |
2 |
8 |
|
田中 信義 |
2 |
3 |
2 |
2 |
3 |
4 |
9 |
田中 信義 |
3 |
5 |
2 |
1 |
2 |
5 |
8 |
|
常盤 圭一 |
5 |
4 |
4 |
0 |
2 |
2 |
4 |
常盤 圭一 |
6 |
1 |
4 |
0 |
6 |
3 |
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bg@ |
Heat 順位 |
Point |
|
|
BgA |
Heat 順位 |
Point |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
鶴見 正徳 |
1 |
1 |
2 |
3 |
4 |
3 |
10 |
|
鶴見 正徳 |
1 |
1 |
1 |
3 |
4 |
4 |
11 |
伊藤 裕章 |
2 |
3 |
4 |
2 |
2 |
1 |
5 |
|
山田 真矢 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
8 |
山田 真矢 |
3 |
2 |
1 |
1 |
3 |
4 |
8 |
|
栗本 紗菜 |
4 |
4 |
4 |
0 |
1 |
1 |
2 |
長江 礼司 |
4 |
4 |
3 |
0 |
1 |
2 |
3 |
|
長江 礼司 |
3 |
3 |
3 |
1 |
2 |
2 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
BgB |
Heat 順位 |
Point |
|
|
BgC |
Heat 順位 |
Point |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
|
Pr |
1 |
2 |
Pr |
1 |
2 |
TP |
伊藤 裕章 |
4 |
2 |
3 |
0 |
4 |
3 |
7 |
|
神谷 拳正 |
2 |
1 |
3 |
2 |
6 |
4 |
2 |
山田 真矢 |
3 |
3 |
2 |
1 |
3 |
4 |
8 |
|
伊藤 裕章 |
4 |
2 |
4 |
0 |
5 |
3 |
5 |
栗本 紗菜 |
5 |
5 |
5 |
0 |
1 |
1 |
2 |
|
山田 真矢 |
6 |
6 |
6 |
0 |
1 |
1 |
12 |
長江 礼司 |
2 |
4 |
4 |
2 |
2 |
2 |
6 |
|
栗本 紗菜 |
5 |
4 |
5 |
0 |
3 |
2 |
8 |
川口 竜也 |
1 |
1 |
1 |
3 |
5 |
5 |
13 |
|
長江 礼司 |
3 |
3 |
2 |
1 |
4 |
5 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
川口 竜也 |
1 |
5 |
1 |
3 |
2 |
6 |
11 |
※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Expert |
TP |
|
OpenAm |
P |
|
OpenPm |
P |
|
Open |
TP |
山口 恵子 |
49 |
|
山口 恵子 |
1 |
|
本村 陽一 |
1 |
|
山口 恵子 |
19 |
本村 陽一 |
33 |
|
本村 陽一 |
2 |
|
山口 恵子 |
2 |
|
本村 陽一 |
19 |
大木 邦之 |
21 |
|
鶴見 正徳 |
3 |
|
常盤 圭一 |
3 |
|
大木 邦之 |
13 |
田中 信義 |
17 |
|
神谷 拳正 |
4 |
|
大木 邦之 |
4 |
|
神谷 拳正 |
12 |
常盤 圭一 |
13 |
|
大木 邦之 |
5 |
|
田中 信義 |
5 |
|
常盤 圭一 |
9 |
川口 竜也 |
11 |
|
山田 真矢 |
6 |
|
神谷 拳正 |
6 |
|
鶴見 正徳 |
7 |
神谷 拳正 |
10 |
|
栗本 紗菜 |
7 |
|
伊藤 裕章 |
7 |
|
田中 信義 |
5 |
|
|
|
長江 礼司 |
8 |
|
山田 真矢 |
0 |
|
伊藤 裕章 |
5 |
Beginner |
TP |
|
川口 竜也 |
9 |
|
栗本 紗菜 |
0 |
|
山田 真矢 |
4 |
山田 真矢 |
36 |
|
|
|
|
長江 礼司 |
0 |
|
長江 礼司 |
2 |
長江 礼司 |
24 |
|
|
|
|
川口 竜也 |
0 |
|
川口 竜也 |
1 |
川口 竜也 |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
栗本 紗菜 |
0 |
鶴見 正徳 |
21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊藤 裕章 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
栗本 紗菜 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神谷 拳正 |
2 |
|
※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。 |
|
|
OpenAm表彰
OpenPm表彰
常盤 圭一さん
お疲れさまでした
天候にも(暑い・寒いも含めて)恵まれて、絶好のミニモト日和でした。
1月におろしたKLX110Lも、やっと少し馴染んで来て(アタリが付いてきたと言った方が適当かも)、半日でしたが大いに楽しめました。
メインがVmaxからWR250に替わったこともあってか、楽しむことにより貪欲になった気がします。
結果には…ですが、今日はソコソコ結果も良かったので満足でした。
山口 恵子さん
水かき コース整備等皆でテキパキと動け早く開始ができました。下見も兼ねれるので良いことだと思います。
オープンクラスがスピード差か人数かで危ないかも。抜かれる方も怖さを感じるのじゃないかな。
参加者で今回は大きな転倒はなかったものの、筋を痛めた人がいたので少々心配です。
自身はなかなか好調な1日でした。午後になってペースが上がり筋肉痛になってしまいました。
1日経った今でもすぐにお腹が空いて空いて仕方がありません笑
提案ですが、ビギナーとエキパを1ペアずつにして乗り方のアドバイスをするのはどうですか?
接点を持たせるのと目の勉強が目的です。
大木 邦之さん
今日は午後のヒートで面白い事がありました。
拳正君がいきなりビギナークラスに乱入したかと思うと伊藤さんの後ろにピッタリ張り付いて、
「アクセル開けろ~~~~~!」と大声で叫びだしました。
それを聞いた(?)伊藤さんは、いつより多めにアクセルを開け、そのヒートで自己最速ラップを更新しました。(多分)
二人で漫才をしているようなレース展開を目の当たりにしたギャラリー達は、爆笑の渦に巻き込まれていました(^^)
追記
今日、恵子さんに直線からのブレーキターンからのアクセルターンの練習をすれば良いと教えてもらいました。
恵子さんありがとう!(^^)
これからも楽しみながら、ゆるく適当に頑張ります!!
川口 竜也さん
本日参加の皆様、色々とお世話になりありがとうございます‼️
2016年の12月に参加以来、約2年ぶりだったので、体力面他不安材料を抱えての参加でしたが、
秋晴れの好天にも恵まれ楽しい1日が過ごせました!
ただ心の充実感とは裏腹に身体のダメージは結構なものがあり左肘には大きな擦り傷、
両脚にも数カ所にアザで5?歳の年齢を痛感させられた1日となりました。
レース中転倒した方に突っ込んだり、追い抜き際に引っかかって転倒させてしまった方、ご無事だったでしょうか?
無転倒でスマートなライディングを目指しまた参加したいと思います。
追伸 木村様
お久しぶりでしたが、ラジコン楽しかったです。ありがとうございました。
伊藤 裕章さん
朝一のレースで山口さんの「行け!行け!」の声援に触発され、前方を走る長江君を追い抜こうとアクセルを開けた途端転倒。
痛めていた右膝をさらに痛める結果に。午前はそのまま休み、膝を温存。午後からはゆっくり流そうとレースに参加しましたが、
後方から神谷鬼コーチが接近し「HEY!HEY!HEY!伊藤さん!開けて開けて!」と発破をかけられました。
自分1人では走れないスピードで走れた気がします。良い経験が出来たと鬼コーチには感謝いたします。
コーチはゴール直前で私を抜き去りました。次までに膝小僧を治して参加します。
栗本 紗菜さん
バイクに乗るのが十数年ぶりでしたので、まず進むのか…?から心配していたのですが、
いつの間にかレースに参加させてもらっていました。
必死に走って飛んで(たまたま浮き)斜面に突っ込んで、バイクごとひっくり返り
今、身体中アザだらけですが、とーーっても楽しかったです!!!
素敵な一日をありがとうございました♪
是非、また参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
川口 竜也さんへ
昨日はありがとうございました。
今朝、筋肉痛になっていなかったのでテニスに行き、走り回ってきたくらい怪我もなくピンピンしています(^^)/♪♪
良い経験と、怪我の心配をして頂きありがとうございます。
また、レースをご一緒させて頂ける日を、ご迷惑かもしれないですが楽しみにしています٩(。•◡•。)۶
追伸
夜勤前に少し睡眠をとったところ、一気に全身に筋肉痛が出ました。。今から自転車通勤頑張ります、、。
田中 信義さん
参加者の皆さんお疲れさまでした。前回とは違ってコースコンディションがとても良く気持ちよく走れました。
ですがスピードも出し易いので転倒した時の怪我に注意です。
2名程足を引きずっている人がいましたが他の皆さんは筋肉痛ぐらいで大丈夫だったようでした(^_^;)
レンタル参加者4名中初参加の2名の方も最後は初めてとは思えないくらい良い走りでした。
楽しく走れたようでしたo(^-^)o
本村 陽一さん
朝は若干ぬかるんでるところもありましたが昼からはベスコンで気持ち良く走れました。
僕はケガ開けからの久々のミニモトなのでマイペースで走るつもりでしたが、
いざレースで前を走ってる人がいると付いて行きたくなってしまい結局いつも通り走ってしまいました。
110のようなパワーの少ないバイクを速く走らようと思うと自分には足りないところがまだまだ沢山あるので、
色々試しながら速く走らせれるようになりたいですね。
山田 真矢さん
今回で2回目の参加になりました。
前回はすぐにバテてしまい、まともに走れなかったのですが今回は少し楽に走れたのではないかと思います。
また初回よりも本当に少しだけまともに走れるようになった気がして嬉しかったです。
しかし結局スタミナ切れも手伝って後半はこけまくってしまったので、
今後は技術面もそうですがペース配分に気をつけたいと思います。
長江 礼司さん
今回はじめての参加でした。
最初の何周かはコケて、コースアウトして、まともに走れませんでした。
しかし回数を重ねることで転倒が減り、何度かまともに走ることが出来た気がします。
そのあと調子に乗ってスピードを出して思いっきりコケたりもしました。
今後は自分の能力を自覚しながら技術向上を目指したいてす。
神谷 拳正さん
怪我は良く無いですね…午前中の微妙なマディにやられました。
まだまだできてないなと思いますので修行します|д゚)。