皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)

 鶴見さん
新春のミニモト好転に恵まれ最高でした。感謝!
コースコンディションも良く気温も程よく快適なので走りやすさが逆に心配でした。
昨年最後のミニモト同様にクオリティーが上がっていて私は大変でした。(笑)
一年の始まりから転倒はしたくない一心でがんばりました。
大木さんの躍進が目覚しく躊躇なく突進して来るので構えて防御!わくわくしました。
楽しい一日でした。

★リザルト

Ex@ Heat 順位 Point     ExA Heat 順位 Point  
Pr 1 2 Pr 1 2 TP   Pr 1 2 Pr 1 2 TP
神谷 拳正 4 4 1   5 8 13   神谷 拳正 4 5 3   4 6 10
近藤 和仁 2 3 3 2 6 6 14   近藤 和仁 3 1 5 1 8 4 13
本村 陽一 3 1 2 1 8 7 16   本村 陽一 2 2 4 2 7 5 14
大木 邦之 5 8 5   1 4 5   大木 邦之 5 6 2   3 7 10
山口 恵子 1 2 4 3 7 5 15   山口 恵子 1 8 1 3 1 8 12
常盤 圭一 7 5 6   4 3 7   常盤 圭一 6 4 6   5 3 8
嶋田 茂美 8 7 8   2 1 3   嶋田 茂美 8 7 8   2 1 3
鶴見 正徳 6 6 7   3 2 5   鶴見 正徳 7 3 7   6 2 8
                                 
ExB Heat 順位 Point     ExC Heat 順位 Point  
Pr 1 2 Pr 1 2 TP   Pr 1 2 Pr 1 2 TP
神谷 拳正 5 5 4   4 5 9   神谷 拳正 5 2 6   7 3 10
近藤 和仁 3 8 6 1 1 3 5   近藤 和仁 1 4 3 3 5 6 14
本村 陽一 2 6 1 2 3 8 13   本村 陽一 3 7 1 1 2 8 11
大木 邦之 6 3 5   6 4 10   大木 邦之 2 6 4 2 3 5 10
山口 恵子 1 4 2 3 5 7 15   山口 恵子 7 5 2   4 7 11
常盤 圭一 7 1 7   8 2 10   常盤 圭一 6 3 7   6 2 8
嶋田 茂美 8 7 8   2 1 3   嶋田 茂美 8 8 8   1 1 2
田中 信義 4 2 3   7 6 13   田中 信義 4 1 5   8 4 12
 ※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。                      
Expert TP   OpenAm P   OpenPm P   Open TP
本村 陽一 54   近藤 和仁 1   本村 陽一 1   近藤 和仁 14
山口 恵子 53   本村 陽一 2   近藤 和仁 2   本村 陽一 14
近藤 和仁 47   大木 邦之 3   神谷 拳正 3   大木 邦之 10
神谷 拳正 42   常盤 圭一 4   大木 邦之 4   常盤 圭一 8
大木 邦之 35   鶴見 正徳 5   常盤 圭一 5   神谷 拳正 7
常盤 圭一 33   嶋田 茂美 6   山口 恵子 6   鶴見 正徳 4
田中 信義 25   神谷 拳正 7   田中 信義 6   山口 恵子 3
鶴見 正徳 13   山口 恵子 8         嶋田 茂美 3
嶋田 茂美 10    ※ 赤文字はリタイヤ又は未走行です。     田中 信義 2


OpenAm表彰                                                    OpenPm表彰

 大木 邦之さん
今日、午前のヒートの合間、恵子さんに引っ張ってもらってコースを走りました。
恵子さん、いつも色々有難うございます!
すると午後のオープンが終ってから拳正くんに「大木さんは午前より午後の方が乗れていた」と言われました。
私は「そんなことないよ」と言いながら、心の中はテレテレでした。
こんな私ですがミニモト参加の皆様、今年も宜しくお願い申し上げます(^^)

 山口 恵子さん
今年は注意信号の年明けになってしまいました。
昨日別件で負傷し、今日は右膝をひねり、左足親指の爪を黒くし、左右肘の擦過傷、そんな訳で両オープン共にリタイアと幸先悪し。
自分のマシンがアクセルの開け始めでボコつくのでスタートが出れずに焦りもあった。
スピードの割には操作が雑になってきたのかもしれないので気を引き締めようと思う。
朝一は嶋田さんをラップできたけど、その後は同一周回を走っておられ、スピードアップしたのを感じました。

 常盤 圭一さん
あけましておめでとうございます
それから、お疲れ様でした❗️
前回、周りが速くなりました。僕もそれなりに速くなってるんですが…
それでも、しっかり楽しめました。
これだけ速くなると、コースアウト、怖いですね(^^;
対策の必要性を感じました。

 神谷 拳正さん
お疲れ様でした。
午前のオープンは鶴さんと接触し転倒してしまい、まだまだ経験値や実力が足りてないと気付かされました。
午後からは山口さんのアドバイスをもとにラインどりの再確認等を重点的に行いました。
午前中に感じた森を抜けたところで差が付く感じはちょっとは薄れたかなと思いますが、
ついていくのに精一杯でレース中に何かイレギュラーがあると途端に離されてしまいましたので、
もうちょっと詰めて行ければと思います。
また大木さんが午前中には抜くことが出来たポイントを午後には防がれる形になってしまい
急成長ぶりにびっくりすると同時に、どこで抜こうかと考え後ろをついていきながら大木さんの癖を観察してました。
観察する中で詰めれるところと離されるところが分かってきたので、
離されるポイントをどう克服していくか考えて行きたいです。

 嶋田 茂美さん
暖かく天候に恵まれ事もあり走り終わると汗ばむほどでした。
昨年の3月以来の参加でしたので、 今回は何とか周回遅れにならない様にばてばてになりながらも転倒せず走れ楽しめました。
また参加したいと思います。

 近藤 和仁さん
新春ミニモト参加の皆さん、お疲れ様でした。
1/3だというのに、9名もの方が参加されてとても嬉しく思いました。
天気も良くミニモト日和でした…が、
寒いと体のいろんなところの調子が悪くなるため、案の定スロースターターな一日になってしまいました。
また、転倒も2度してしまい、反省しています。
とは言っても、最近の課題であったバンクコーナーの走り方だったり、
コーナーのフォームの見直しだったりを意識しながら走れたので、及第点かなと思います。
また、スタートも集中できて、なんだかんだホールショットも取れたので良かったと思います。
また13日のミニモトも楽しみですね。

 本村 陽一さん
皆さんお疲れ様でした!
前回に続いて今回もベスコンで走りやすく、楽しいレースでした。
レース中の転倒は無かったおかげか、オープンとエキスパート共に良い結果に繋げる事が出来て良かったです。

 田中 信義さん
新年3日目にして早くも2回目のイベントです。
今日のミニモトの参加者の中にも年末からのイベントに全て参加している方もいます。タフですね(^_^;)
中津川は雪の心配もありましたが現地には全くなく1月とは思えないベストコンディションでした。
昼から走行しましたが砂煙が上がるくらいコースも乾いて走り易く最後のオープンレースでは、
バイクと自分の調子もいいこともあり思いの外スタートで先頭に出てしまい5周回目までは良かったですが、
バンクコーナーで減速が遅れてコースアウト(T_T)右膝を強打してリタイアしました。
調子がいいときほど用心しないといけませんね(T_T)早く打撲を治して次回は無事に走りきりたいです。