皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見
年末恒例の大掃除
多くの方が自発的に集まって頂ききれいになりました。
今回はガソリンの携行缶があまりにも多くあり消防法ではこの数は違法となります。
持ち主不明の缶もあり、これを機会に全て撤去する事としました。
一月中に引き取りに来ない人の携行缶は当方で処分します。ご理解願います。
★林道は板取に到着して役所の駐車場を利用する事にしました。
今回はDT50で参加したのですが何故か登りで全くパワーが出なくて一人旅となりました。(笑)
平地では何ら問題はないのですが、ちょっと残念でした。
もう一つ気がかりな事は終始手足のどこかがつって大変でした。
帰りはお約束の武芸川温泉でたっぷりのリラックス。
今年一年皆さんの協力で全てのイベントがが無事に楽しめました。感謝!
小島 正純さん
年末恒例の林道走り納めお疲れ様でした。
雪はほとんど無いと思ってたら頂上付近の影は結構雪があって終始ビビりモードでみなさんを待たせる事となりました。
郡上からの引き返しは雪でじたばたした場合日没となるかもと思い私は断念。ちょっと残念。
でもトラブルもなく楽しく走り納めできました。
来年も引き続き林道、ミニモトとお付き合いよろしくお願いします。
山口 恵子さん
大掃除遅刻して申し訳ありませんでした。1年に1度整理することで気持ちの切替えができるこの機会がありがたいです。
レンタル用品置場の不要物を処分し、ある程度スッキリしました。
携行缶の件は初耳です、以前のように持込み禁止 お店で購入ですか?それならそれで有難いですが。
以前から現在でもロッカーは使っている箇所分を支払っているのですが、実際はどのようになっているのでしょうか?
1年分は大きいのでハッキリしてほいしです。
雪中林道は雪が少なかったおかげで往復走破でき楽しめました。もう少し積雪がある時も走ってみたいです。
一般道でもいえることですが、橋の上が一番危険でした。
ということで、ダート走行は公道を走るのにフィードバックできるので色んな人に走ってもらいたいですね。
今年も楽しく走り抜けた1年をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
近藤 和仁さん
MXピット大掃除&年忘林道参加のみなさん、お疲れ様でした。
天気が心配されましたが、なんとかもって楽しく1日終われました。
午前中の大掃除は、みなさん慣れたもので、いつもより色々片付けられて、スッキリできたと思います。
林道の方は、車移動の間は雨降ってましたが、林道では降られずよかったです。
雪も上の方までいくと、結構残ってて、初のDRZでの雪道を楽しむことができました。
しかし、悔しかったのはホリイさんにしてやられたこと…。
ホリイさん、速かったな〜。
また、今回は山越えして、戻ってと、林道もたっぷりと堪能でき、よかったです。
神谷くんとのガチバトルも楽しめましたしね(笑)
そのあと、温泉にも入れたし、美味しいご飯もたべ、最高の走り納めになったと思います。
今年も色々な人にお世話になり、ありがとうございました。
MXメンバーが増え、コロナ禍の中、質の高い練習ができたのは、みんなのおかげだったかなと思います。
いつも失敗ばかりの僕に色々なアドバイスをくれる方々にも感謝しています、ありがとうございます。
今年は悔しい思いもしたし、色々と失敗もしましたが、来年はいろんな意味で勝負の年になると思います。
また色々とご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年を!
堀居 勲さん
2020年の走り納め林道ツーリングでした。
当初、朝まで降った雨の事もあり正直積極的に乗りたいという気分ではありませんでした。
どの様な状態でも、一人でも走る気持ちがある人が居る時は走る!
暗黙のルールに引っ張られる形でしたが、林道に入る事が出来ました。
結果は走って大正解(^○^)
“林道クラブ”の投稿を見て思うのですが、いつも走った者が楽しい思いをしていると思います(笑)
今回は、WR250Rの上の方のパワーバンドを使って気持ちよく走る事が出来たと思います。
WR250Rが本来持つ性能を感じながら走る事が出来る機会はなかなか無いですよね〜(笑)
“ギアを上げろよ”とも思いましたが、気持ち良かったから今回はこれでよし!
気持ちよく走っても、DR-400とXR650は遥か前に居ましたけどね。
雪は前回より溶けてしまっていましたが、所々に残雪があり、楽しめました。
今回は往復走行可能でした。
往復だけでは足りずに、工事現場の広場までおかわり走行も(笑)
楽しく走れたのも、タイヤのお陰ですね〜
金ちゃん有難う!
走行の後は武芸川温泉で汗を流して、気持ち良かった(笑)
運動の後、体を冷やさないで済んだので、体中がつってしまう事もなく助かりました。
また来年も楽しみにしています!
神谷 拳正さん
田中 信義さん