皆さんのアンケート ミニモトMH杯レギュレーション
まだの方は是非投稿願います。次回の参考とします。
(参加者のみ告知サイトなので実名とさせて頂きました。)
(名前とバイクが分かる事でより楽しくできると思います。)
鶴見
9/19
今回は台風通過直後の水がいっぱい残っているコースです。
前回7月と同じ丸太越に皆さんチャレンジ
追伸
私は体調が今一、もう少し先に参加できれば良しかな。
急発進&急制動 | ||||||||||||||||
予選一組 | 順位 | Point | 予選二組 | 順位 | Point | |||||||||||
1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | TP | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | TP | |||
山口 恵子 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 10 | 岡地 克典 | 2 | 4 | 4 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
伊藤 裕章 | 4 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 3 | 木村 正樹 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 7 | |
池尾 和馬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 2 | 9 | 小島 正純 | 4 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 9 | |
神谷 拳正 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | 4 | 8 | 池尾 恭一 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 2 | 9 | |
決勝上位 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | TP | |||||||||
山口 恵子 | 3 | 4 | 4 | 2 | 1 | 1 | 4 | 総合順位 | オープン順位 | |||||||
池尾 和馬 | 2 | 3 | 1 | 3 | 2 | 4 | 9 | 小島 正純 | 14 | 山口 恵子 | 1 | |||||
小島 正純 | 1 | 1 | 3 | 4 | 4 | 2 | 10 | 池尾 和馬 | 13 | 神谷 拳正 | 2 | |||||
池尾 恭一 | 4 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 | 7 | 池尾 恭一 | 11 | 小島 正純 | 3 | |||||
木村 正樹 | 10 | 伊藤 裕章 | 4 | |||||||||||||
決勝下位 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | TP | 神谷 拳正 | 9 | 岡地 克典 | 5 | |||||
伊藤 裕章 | 4 | 2 | 4 | 1 | 3 | 1 | 5 | 山口 恵子 | 8 | 池尾 恭一 | 6 | |||||
神谷 拳正 | 1 | 4 | 1 | 4 | 1 | 4 | 9 | 伊藤 裕章 | 5 | 池尾 和馬 | 7 | |||||
岡地 克典 | 4 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | 5 | 岡地 克典 | 5 | |||||||
木村 正樹 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 10 | ※ 決勝上位には4ポイント加算しています。 |
急制動 オープン
レース | ※ 「0」はラインオーバー又は失格です。 | |||||||||||||||
Ex | Heat 順位 | Point | En | Heat 順位 | Point | |||||||||||
Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | Pr | 1 | 2 | Pr | 1 | 2 | TP | |||
小島 正純 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 4 | 7 | 岡地 克典 | 3 | 2 | 3 | 1 | 3 | 2 | 6 | |
山口 恵子 | 1 | 0 | 4 | 3 | 0 | 1 | 4 | 池尾 恭一 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 | 5 | 12 | |
池尾 和馬 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 4 | 木村 正樹 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 3 | 6 | |
神谷 拳正 | 3 | 1 | 2 | 1 | 4 | 3 | 8 | 伊藤 裕章 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 6 |
山口 恵子さん
帰り道、犬山から先で雷雨に合いました。玄関で服を脱いでから家に入るという…
和馬、轢いてゴメンな〜。冷静に動きを見てたけど、避けきれなかった。
本日のコンディションは思いの外難しかった。朝の皆んなでやった土木作業のお陰で、
最悪な状態からはかなり回復しペースが上がったのが逆に難しくなったのかな?
フロントアップはゆっくりスピードで無駄な動きをせず丸太ギリギリを攻めれたから、
自分的には合格。
神谷 拳正さん
久しぶりにミニモト乗ると意外と難しかったです。
オープンではまさかのパンクでリアがズルズル滑りまくりで転けないのと順位をキープするので精一杯でした…
山口さんに追いつきたかったのに追いつくことが出来なかったのが悔しいです笑
信号機はとっても見やすく走ってる途中でもシグナルを見ることができたのでバッチグーですね!
小島 正純さん
前半はドカタ工事のついでに栗拾い。大漁でした。
その後丸太越え。フロントは上がるが超えた後の体重移動が上手くできず転倒。まだまだ練習が必要ですね。
軽々超えていくエキスパートの方々はやっぱりすごい。
その後のブレーキ競走ではなんとトップ!初の1位!ヤッター!
午後レースでも少人数だったため3位頂きました。ありがとう!
帰宅後さっそく栗を茹でて食べて見た。甘さがイマイチ〜。野生だから仕方が無いか。。。
伊藤 裕章さん
2ヶ月ぶりのミニモトでした。コースはお盆以降の長雨と、前日台風の影響で水溜り各所、石はゴロゴロ、栗もゴロゴロで整備が大変でした。
一度スコップを振い出すと、止まらなくなる癖が災いしてついついやり過ぎてしまった感もありますが、随分走り易くなったと思いました。
急制動は最下位争い、丸太チャレンジも思うように出来ず、毎回の事ながらテクニックの無さを痛感しました。次回もまた練習します。
岡地 克典さん
今回 近藤大先生の命令で栗🌰を持ち帰るのが使命でした。
現場に着くや 栗🌰さんゴロゴロ あっという間に使命達成。肩の荷がおりました。
(ミニモト終了後に取りに来ると脅されていたので)😄😄😄
初めての丸太越え かなり夢中に挑戦 百発百中とはいかないがそこそこできてたのかな❓
フロントが上がってない時も多々ある この技術だけは身につけたいので今後も練習あるのみです。
急制動は最下位 白澤さんからいただいたニュータイヤで意気揚々でしたが結果残せず悔しい😭
これも練習あるのみ 白澤さーん すみません。
また来月も参加予定ですので宜しくお願いします🤲。
池尾 恭一さん
今回は2回雨で中止なり、久しぶりのミニモトでした。
コンディションハ、まあまあですがまだ暑くて、しんどかったです。
だいぶコースにも慣れてきました。も少しスピードヶ出せるようになりたいと思います。
これから、バイクのシーズンです。継続は力也です。ありがとうございました。
木村 正樹さん
池尾 和馬さん